しばらく山とランは遠のいています

仕事、そしてコロナの関係でしばらく山やランからは遠ざかっています。来年の春から復帰できるようそろそろ運動再開していきたいと思います。ちなみに今、BIツールのPower BIが半分趣味になって、完全な運動不足になっています。20201020

2010年9月30日木曜日

久しぶりの織田フィールド

久しぶりに、代々木公園隣接の織田フィールドに行ってきました。
暑くて、なかなかトラックで心臓バクバクさせながら走る気分にならず、しばらく遠ざかっていました。
 
この日、予想はしていましたが、とっても混雑していました。大学のクラブ活動の若者が80%以上をしめていますね。平均年齢めちゃくちゃ若いです。

この日、29日、月末まであと2日、前日まで、まだ月間目標の250kmをあと少しなのに超えることができませんでした。朝からいっぱい走ろうと思ったのですが、朝は8kmのみ。でもこれで250kmを突破です{/嬉しい/}。


代々木公園の中はいつの間にか秋の風景に変わりつつあります。もうすぐ、落ち葉を踏みしめながら走れますよ。

朝、思ったより走れなかったので、夜はすべての誘惑を断ち切って、織田フィールドにでかけました。4000mと2000mのペース走を3本交えてトラック40周、ホテルからの走行距離は24kmとなりました。30日の朝は雨らしいですが、早起きして久しぶりの月間300km達成してやろうかなんてマジで考えています。


皇居走るより、絶対こちらの方がいいですね。アスリートの中で走ると気分が高まります。

2010年9月29日水曜日

【出張ラン】ロックオンしているのに少ししか走れず、佐賀。

月曜日から九州出張、今月もあと数日、月間目標距離250kmまであと少し、ロックオンしているのに走る時間が作れません。
昨日の朝は、佐賀で新しいランニングコースを発見しようと思ったのですが、駅前からお堀までの往復、たった3kmでした。今月まだ250kmを超えることができません。さて、今日はどれだけ走れるか。


2010年9月28日火曜日

汗の香り

このCM気に入っています。

ランニング終わったあと自分の部屋でポトポト汗を流しいいたこの夏ですが、どうも部屋が臭うような。汗ってもっと良いにおいだったように思うのですが、、、、加齢ですね、、


2010年9月27日月曜日

なんか、悲しくなります。

先日、湯河原幕岩でクライミングをしました。

この岩場で残念な光景を見かけてしまいました。
幼いお子さんを連れた若いお父さんたちのグループ、楽しそうに登り始めました。とても楽しそうでうらやましかったのですが、その中の一人のお父さん、意外な行為をするのです。


なんとたばこを岩場にポイ捨てするのです、


未だにこんなことする人がいることに大きなショックでした、しかも子供たちがいる前で。

街中ではまだまだポイ捨てする大人が残っていますが、まさか、自然の中で遊ばせてもらっている人にこういう行為をする人がいるとは。しらけてしまうのでクレームを言うのは我慢しました(最近、山でマナーの悪い人によく小言を言ってしまうので)。でも、このグループの方が先に引き上げたら、きっと、吸い殻拾って、「忘れ物ですよ」と思わず声をかけたでしょうね。

山でもマラソンでも、一部の人のマナーの悪さが全体のイメージを悪くしてしまいます。なんとかしてほしいな。


2010年9月26日日曜日

ランニング記録9月19日から9月25日 レースが近づいてきました

この週は、休みが多いのに、自分の時間があまり作れず、距離を稼げませんでした。

そろそろ、11月のレースに向けて本気モードにならないといけないのに、、別にしなくていいことに気持ちを集中するのって難しいですね。でも集中したらとっても気持ちよくなることわかっているのでいろいろ工夫します。



-----

9月19日日曜日、軽井沢往復で走る時間ができず。

9月20日月曜日~21日火曜日、時間が無くて自宅の最低距離だけなんとか走る。

9月22日水曜日、涼しくなるとましなスピードで走れるようになりますね。

9月23日木曜日、休みなのに夜から福岡に移動、その前にラン。
9月24日金曜日、久しぶりの大濠公園、気持ちいい。

9月25日土曜日、疲労がなかなか抜けなく、夕方予定の半分走る。


月日

曜日

距離 (km)

時間

時速 (km)

累積 (km)

備考

9月19日
9月20日
9月21日
9月22日
9月23日
9月24日
9月25日








-
3.8
3.8
10.0
12.0
11.0
12.2

-
-
-
1:00:15
-
1:00:00
1:10:00

-
-
-
10.0
-
11.0
10.5

-
15,688
15,692
15,702
15,714
15,725
15,737


自宅
自宅
自宅
自宅
大濠公園
自宅

週間合計
距離(km)

52.8

地球一周
到達度

39.3%

 
※体重; 計測せず
※月間累積走行距離(9月); 213.3km

2010年9月25日土曜日

【出張ラン】福岡大濠公園

木曜日夜、福岡にやってきました。祝日の夜に出張に出るのはつらいですね。休みが台無しって感じです。
しばらくこんな生活が続きそうです。
でも、わたしにとって出張は、全国の出張先の大好きなランニングコースを走る楽しみでもあります。これでバランスしてます。


すっかり涼しくなって、大濠公園の朝ラン、とっても気持ちよかったです。




2010年9月24日金曜日

B-1グランプリ 津山ホルモンうどん

2つ目の岡山ネタです。
やっぱり岡山に来たら、B-1グランプリの津山ホルモンうどんを食べようと、岡山駅周辺にお店がないかと探しました。



ホルモンうどんは、昨年3位(今年は4位)だけあって、津山に行かなくても岡山駅周辺のお店で結構食べることができますね。でも、ちょっと量が多かったせいか、胸焼けしてしまいました。うーん、地元津山に行ったらもっとおいしいのでしょうか。
ちなみに、同じ岡山県のひるぜん焼きそば(今年2位)は、まだ岡山駅周辺でメニューに出しているお店は見つけることができませんでした。次回岡山市に来たときにはメニューに加えるお店があるかも。B1グランプリでの岡山勢はがんばっていますよね。

今のところ、有名どころのB級グルメではわたしは富士宮で食べた富士宮やきそばが一番です。


2010年9月23日木曜日

岡山の土産はマスカットと桃

今度こそ、岡山のマスカットと桃をお土産に買いました。



でも、一房で5000円を超えるマスカットにはびっくり、ここまで高いと楽しく食べることができないので、プチ贅沢程度にしました。


2010年9月22日水曜日

南アルプス、いいですよね

南アルプスってほんといいですよね。



わたしが一番好きな山域です。写真はバットレスを登った翌日の朝に肩の小屋から撮影したパノラマです。来年もこの景色みたいな。


2010年9月21日火曜日

メタボカー

東京でランニング中にこんな検診車を見かけました。

ウエストサイズ計るだけじゃないの、メタボ検診って?
それにしても名前がストレートすぎてなかなか入りにくそう?



2010年9月20日月曜日

ちょっとうれしい

毎月一週間だけ入院する娘ですが、気候の変化で疲れが出てしまったみたいで今月は入院が長引きました。
今日、自宅に帰れました。娘の笑顔を見たのが二週間ぶり、うれしいです。

一週間ほど前に、娘にイモトの小さな人形を買ってやりました、病院ではうけていたようですよ。イモトの元気いっぱいもらわないと。


2010年9月19日日曜日

ジャムと釜飯

軽井沢にやってきました。
連休で混雑していますが、涼しくてとても気持ちがいいです。 


 
軽井沢のような上品な場所になかなか行く機会はないですが、あまりに気持ちよくて、時間があればランニングしたかったです。

 
本日のお土産はジャム。長野県に来たらいつものように、お土産にジャムを探してしまいます。今回のジャムはおいしいでしょうか。
→大当たりでした(後日談)


お腹も空いていないのに、思わず釜飯買いました。
この釜飯は、全国的に有名な「峠の釜飯」(詳しくは
こちら)。長野新幹線が開通する前、信越本線の横川~軽井沢間(現在は廃線)は、列車が碓氷峠(くわしくはこちら)の急勾配を越えるため、横川駅で電気機関車が増設されました。そのための待ち時間に、この釜飯が売られたのですね。


2010年9月18日土曜日

ランニング記録9月12日から9月18日 秋

今週はずいぶん涼しくなりました。やっと秋ですね。

ランニングが楽しくなってきました。

代々木公園も、雨が降ったりして、木々の香りがとても気持ちいいです。来週はもう少し走り込もうと思います。


-----

9月12日日曜日、暑くて10kmしか走れず。

9月13日月曜日~14日火曜日、時間が無く走れず。

9月15日水曜日、涼しくなりました。久しぶりに楽しい代々木公園ラン。

9月16日木曜日、朝から雨ですが、小降りのときに代々木公園を走る。
9月17日金曜日、今週足りなかった分を取り戻す。

9月18日土曜日、湯河原幕岩に行ったためランはなし。


月日

曜日

距離 (km)

時間

時速 (km)

累積 (km)

備考

9月12日
9月13日
9月14日
9月15日
9月16日
9月17日
9月18日








10.0
-
-
10.0
16.0
24.0
-

1:10:00
-
-
1:00:00
-
2:20:00
-

8.6
-
-
10.0
-
10.3
-

15,634
-
-
15,644
15,660
15,684
-

自宅


代々木公園
代々木公園

代々木公園

週間合計
距離(km)

60.0

地球一周
到達度

39.1%

 
※体重; 計測せず
※月間累積走行距離(9月); 160.5km

2010年9月17日金曜日

今シーズンの勝負靴、オーダーしました

涼しくなってランニング楽しくなってきました。
そして、思わずレース用のランニングシューズ、オーダーしてしまいました。


久しぶりに、、ランニングシューズ専門店「アスリートクラブ」で購入しました。ここ最近のレースは、レース後半に足の裏が痛くなっていました。そこで、靴とオーダーメイドのインソールで2万円を超えますが、アスリートクラブのインソールに頼ることにしました。これで最後の10kmを楽しく走れるでしょうか。

今シーズン、体重は増えたけど、まずは15分レベルにもどし、勝負のレースで10分に近づきたいです。
初回のレースは、チームで出るので足を引っ張らないようにしないと。


2010年9月16日木曜日

涼しくなりましたね、今年のレースはどうしようか

今、東京にいますが、今朝はとっても涼しかったですね。
朝ラン、とっても気持ちよかったです。ランニングってこんなに気持ちいいものなんだと改めて感じました。


さて、今シーズンのレース、どうしようか悩んでいます。

まず、11月は大阪・淀川市民マラソン、このレースは初マラソンした大会ですからずっと出ています。今年で連続6回目です。
問題は12月です、せんとくんの第一回奈良マラソンにエントリしていますが、その数週間後の、近所の加古川マラソンをどうしようか悩むのです。記録を狙うのは加古川マラソンなので、奈良は関西初の都市型フルマラソンをカメラもってゆっくり楽しもうかなと、でもレースで勝負しないのは、、、


その後は昨年見送った3月の篠山ABCマラソンに出るつもりなんですが、実はまた東京マラソンに浮気しています。今年も抽選に当たったらすごいですよね。

4月は長野マラソンです。知ってますか、今シーズンのエントリはめちゃくちゃ早いですよ。エントリーレースに燃えます。
そう、その前に来年秋の橋本知事の大阪マラソンのエントリが始まります。

なんかこんなこと考えるのってとっても楽しいですね。つい先日まで、暑くてランニングが辛く、今シーズンはマラソンほどほどにしようと思っていた自分が嘘のようです。


2010年9月15日水曜日

ルーツはゲートル

着圧サポーター、いろいろな製品が出ていますよね。
これってスポーツをする上でどんなメカニズムで具体的な効果が現れるのでしょうか。

先日、この効果が本当にあるのか科学的に調査されている方とお話をする機会がありました。

どうも皮膚を圧迫すると、自分の状態(姿勢)を把握する皮膚のセンサーが鋭敏になるようです。そのため、スポーツをするためのフォームのコントロールの精度が上がり、結果がよくなるのではないかと言われていました。わたしも腰痛が出て腰にサポータをしながらトレーニングした時期がありましたが、確かに姿勢がよくなっていると自分で感じていました。

最近、ふくらはぎに、着圧サポータを着ける人が増えました。私も寒い季節はこれを使います。これって、実は特別に新しいものではなく、昔から使われているものなんだそうです。「ゲートル」が代表的でしょと。納得してしまいました。この効果は歴史が証明しています。もうすぐマラソンシーズン、自信をもって着圧サポータを着けて望もうと思います。


2010年9月14日火曜日

来年の大阪マラソン

来年から始まる「大阪マラソン」の日程が来年10月30日に決まりましたね(詳しくはこちら)。

当然、エントリー合戦に参加するつもりです。
ただ、初マラソン以来、ずっと参加している文化の日開催の「大阪・淀川市民マラソン」はどうなってしまうのでしょうね。それがとっても気がかりです。


2010年9月13日月曜日

残置スリングへの判断?

岩場の懸垂下降のアンカーに垂れ下がる残置スリング

結構、これを迷わずそのまま使う人が多いですよね。8月末に登ったバットレスでも、マッチ箱のコルへの懸垂下降ポイントで先行するパーティが次々に紫外線で日焼けした残置スリングを使って懸垂下降しているのを見て「いいのかな」と心配になってしまいました。

わたしは、懸垂下降のアンカーは、必ず自分の捨て縄を使って補強します。残置されているカラビナも古そうだったら持参のリングキャッチを着けます。スリングをハーケンに通せないときは、古いスリングをナイフで切ってでも補強をするようにします。時間がなくても、後ろに順番待ちの人がいるときもよほど新しくない限り必ずそのようにします。こういう場面では面倒くさがることが大敵ですよね。
こうすることで、安全率も上がるし、ルートのメンテナンスも順次されていくようになるので、ルートを使わせてもらっているクライマーの礼儀のようにも思うのです。

  

写真は、バットレスのマッチ箱のコルへの懸垂ポイント。赤いスリングがわたしが装着したもので、残置スリングは相当紫外線で痛んでいたように思いました。本当は荷重分散を考えてもっとスリングを長くしたかったのですが、そこまですると大改造なので今回は残置の長さに揃えて自分のスリングをセットしました。
また、古いカラビナが二本かかっていましたが、これも不安だったのでリングキャッチで三重にしました。登攀中に5年以上使っている古いカラビアに静加重をかけたらそれが破断してフォールしたという話を友人から聞いたことがあります。それ以降、カラビナも絶対に最低二重化し、古そうだったらさらに補強します。

ちなみにわたしの記憶では、4年前に登ったときは、この懸垂下降ポイントは岩にしめ縄のようにいくつもスリングが巻き付けられていました。今は三本のハーケンに二本の古いスリングと、テープのバックアップでアンカーが作られていました。この変更は何かあったんでしょうか。


2010年9月12日日曜日

ランニング記録9月5日から9月11日 出張ランで距離を稼ぐ

9月第二週目は、出張ランで距離を稼ぎました。今月は300kmは走りたいですね。

出張で全国を飛び回っていますが、ランニングに変化が出て楽しいです。こんなのがないと体が持ちませんね、出張の荷物は普通の人の2倍はあり、ホテルはいつも洗濯物が垂れ下がっていますが。


9月11日、同時多発テロが起こった日。でもそれどころではなかったなあ、わたしたちにとっては。
この日は車いすで頑張ってた娘が突然何もできなくなった日。もうすぐ誕生日の娘は今年で23歳になりますが、まだ14歳なんですよね。もう9年もたってしまったのですね。


-----

9月05日日曜日、9月に入ってからの走行距離が少ないため、二回に分けて走る。

9月06日月曜日、朝自宅で少ししか走れなかったため、岡山に移動した夜、ホテルの前にある津島運動公園をナイトランする。岡山は排気ガスのないランニングコースが都心にあってとってもいいですね。

9月07日火曜日、岡山で、ホテルから百間川ランニングコースを走る。今回も終点まで行けず。

9月08日水曜日、広島から島根県に入り、仕事を済ませて出雲に移動。ここで、東京行きの寝台列車に乗る前に駅前から出雲大社を往復しました。

9月09日木曜日、寝台列車での移動はさすがに疲れてランはなし。

9月10日金曜日、東京から早めに帰って神戸の自宅でナイトランでもしようかと思ったのですが、さすがに今週は疲れて、この日もランできず。

9月11日土曜日、ずいぶん走りやすくなりました。


月日

曜日

距離 (km)

時間

時速 (km)

累積 (km)

備考

9月05日

9月06日

9月07日
9月08日
9月09日
9月10日
9月11日










12.2
7.2
3.8
11.0
18.4
22.7
-
-
10.0

1:15:00
-
-
1:00:00
1:50:00
2:25:00
-
-
0:57:40

9.8
-
-
11.0
10.0
9.4
-
-
10.4


15,559

15,573
15,592
15,614
-
-
15,624

自宅(午前)
自宅(夜)
自宅(朝)
岡山津島運動公園
岡山百間川ランコース
出雲市駅~出雲大社


自宅

週間合計
距離(km)

85.3

地球一周
到達度

39.0%

 
※体重; 週末62.5kg(14.0%)
※月間累積走行距離(9月); 100.5km


2010年9月11日土曜日

バタデン

先日、出雲で旅ランしたときに見た一畑電車バタデンって言うのですね。

ここを舞台とした映画RAILWAYS、10月14日にDVDになるそうです。もともと見ようと思っていた映画なので、買おうかなと思っています。ランニング中に見たあの田園地帯にまっすぐ伸びる線路や踏切、そんな場所に、都会で働く企業戦士が突然転職してくる、このコントラストがとても惹かれます。


私のふるさとの鉄道も単線で似たような風景を走っていました。幼いころ、電車ではないですが、ディーゼルカーに乗ったら興奮して大声で歌い出すので、恥ずかしかったと姉から今でも言われます。

あと10年、いろいろ考えますよね。


2010年9月10日金曜日

不思議!

不思議な世界

海の魚と金魚が同居しています?


淡水にほんの少し電解質を加えた不思議な水です。


2010年9月9日木曜日

サンライズ出雲

久しぶりの寝台列車、出雲から東京にサンライズ出雲に乗って移動しています。
残念ながらA寝台が取れなかったので机がなくてまともに仕事ができませんが、シングルツインなので狭苦しくはないです。




サンライズ
は、東京-瀬戸/出雲を結びます(岡山で列車が分かれます)。全個室の電車型寝台で内装を住宅メーカと共同設計したとかで快適です。物書きをする方が、集中するためにA寝台を使って、出雲や瀬戸を東京から往復するというのをTVで見ました。ただ、A寝台は数がわずかなのでなかなか予約が取れません。

    
  シングルツインの個室     寝台列車はやっぱりワイン

寝台列車「出雲」は、昔はブルートレインでした。中学生のころ鉄道おたくの友人と名古屋駅で待ち構えて写真を撮ったものです。残り少ない寝台列車、西日本ではサンライズ瀬戸・出雲だけになってしまいました。これだけは運行を続けてほしいです。詳しくはこちら


2010年9月8日水曜日

【出張ラン】神々の国で旅ラン

島根県にやってきました。
昨晩、台風が直撃していたので移動できるかどうか心配でしたが、勢力が弱かったのでよかったです。台風が過ぎ去ったのに晴れてはいませんでしたが、涼しくて秋らしくなりました。

早朝に島根県に入って、午後、仕事先から2両編成の特急に飛び乗って1時間ちょっとかけて出雲市に移動しました(普通列車だと2時間以上)。島根県から東京に移動しようとすると、いずれにしても出雲市に移動しなければなりません。

わたしの選択は飛行機ではなく、当然、寝台列車、夜東京に向かいます。出雲市駅周辺は電源を使えるようなお店はなく、PCのバッテリは15時に枯渇。あとは何もできません。
ということで、駅前にある日帰り温泉「らんぷの湯」(くわしくはこちらで着替えて、出雲大社往復のランニング(約20km)に出かけました。ただ、温泉のカウンターでは、ランステみたいに使っていいか交渉は必要です。

 
出雲市駅の周りは予想どおりでしたが、駅前に日帰り温泉があるのがいいですね。ここが本日のランニングの基地です。

 
地図を持たず、ただただ出雲大社の方向に向かって走りました。
左の写真は出雲ドーム、これが遠くから見えるので地図の無い私には大切なランドマークになります。市街地を出ると右の写真のような田園風景の中を走ります。土の道があったりして、うれしいです。


 
約10km気ままに走って、やっと出雲大社に到着です。もちろん境内の中は走れません。


本殿は残念ながら修復中で見えません。
出雲大社は縁結びの神様でわたしには関係ないわけですが、わたしは島根のお客様との縁結びをお願いしました。やたら若いカップルが多いのがストレートでおもしろいです、神頼みしないといけないほど微妙なんでしょうか?


 
映画「RAILWAYS--49歳で電車運転士になった男の物語」。
この映画の舞台となった一畑電車(詳しくはこちら)は、出雲大社前に駅があります。途中は右の写真のような田園風景を走っています。この電車に乗るのも魅力的でしたが、これは次回にとっておきます。
また、地元の方から「近くにJR大社線の廃線跡があってそこを走ったら気持ちがいいよ」と言われていたのですが、地図を持たないわたしはこれを見つけることができませんでした。重要文化財の旧大社駅舎はもう少し南でした(地図はこちら 詳細はこちら)。これも次回ですね。

 
帰りも出雲市駅に向かって、気の向くまま田園風景の中を走りました。
稲刈りの終わった田んぼの中の2km以上続く直線コースは気持ちいいですよ。ただ、出雲大社でゆっくりしてしまったので多少焦っていました。後で地図で調べると、本日の神々の国の旅ランは、走行距離は22.7km、コースはこちらでした。



2010年9月7日火曜日

【出張ラン】岡山 百間川ランニングコース あと1kmだったのに....

昨日から岡山にやってきました。今のわたしには岡山といえばランニングなんです。走りやすいコースが都心にあるのです。ついでに、岡山には中村選手のいる天満屋女子陸上競技部があるのですね(詳しくはこちら)。

まず、昨日の夜は、ホテルの向かいにある津島運動公園でぐるぐる回って11kmのナイトランしました。この公園夜は若い子たちのダンスの練習場になっています。特に遅くまで練習していた縄跳びダンスのグループはすごかったです。走りながら見とれてしまいました。
 


翌朝は早起きして懸案の百間川ランニングコースを、終点を目指して走りました。前回は終点まであと3kmで時間切れでした。
 
今朝はもう台風の影響が出ているみたいで、曇り空。比較的走りやすかったのですが、右の写真の旭川スタートから10km地点(私が泊まったホテルからは9.2km)、終点まであと1kmで時間切れとなってしまいました。ここから大急ぎで同じコースをホテルまで走って戻りました。本日の走行距離は18.4kmです。


午後、岡山から広島に移動しました。もう雨も降り出し、今晩は荒れそう。さすがに雨の中走る元気もなく、岡山で買ったマスカットでエネルギー補給です。
岡山のマスカットおいしいですよ、今が旬です。房の整ったのはかなり高いですが見栄え気にしなければ買えます(桃もおいしそうでしたが一個1000円以上もして香りだけ楽しみました)。
今週はまだまだジプシー生活が続くので旬のくだものをお土産に出来ないのが残念。


2010年9月6日月曜日

【夏山】北岳バットレス下部フランケの報告

8月27日金曜日~29日日曜日に登ってきた北岳バットレスは以下のようでした。



●スケジュール
 8月27日金曜日 御池小屋、北岳バットレス下部岩壁偵察
 8月28日土曜日 dガリー大滝~下部フランケ~第四尾根
  当初はピラミッドフェースから中央稜の継続を予定していました
  が先行パーティがいたので下部フランケに変更し、中央稜は
  時間切れで省略して四尾根をそのまま登りました。
  この日は、北岳肩の小屋に泊まりました。
 8月29日日曜日 御池小屋経由で下山

●同伴者
  「FunClimbクラブ」(詳しくはこちら)のうりうさん


----------
8月27日、広河原から御池小屋に入山しました。そのままバットレスに試登に行きました。ただ、この日は積乱雲がどんどん上がって非常に微妙な天気でした。

  
大樺沢を八本歯のコルに向かって登山道を登ると、バットレスからの複数の沢の押し出しに出会います。
目印は、左の写真にあるバットレス沢押し出しに横たわる大岩です。これが夜が明けていない時に登るとよくわからないのですよね。少しのぼるとc沢の押し出しが出てきます。c沢がよく使われているアプローチだそうで、c沢右岸の登山道のような踏み後をたどるとb沢に合流し、そのままbガリー大滝に取り付けます。ガスが無ければ沢をつめると正面にピラミッドフェースが立ちはだかります。


  
c沢上部からdガリーに移動しようと思ったのですが、、、、、
今年は雪が多く、雪渓が上部まで残っていてわたしたちの装備ではトラバースするのは危険でした。それではと、bガリー大滝を登って緩傾斜帯を移動してdガリーを懸垂下降してdガリー大滝の周辺を偵察することにしました(左の写真)。でも天気は悪化の一途でどんどん暗くなり、結局2ピッチ目で夕立に遭遇。ルートに水が滝のように流れ出し、体はびしょ濡れになりました(真ん中の写真)。それでも登り切って緩傾斜帯に出ましたがルートがよくわからず足元も不安定だったので、結局登ってきたbガリー大滝をそのまま懸垂下降して取り付きに戻りました(右の写真)。いずれの写真もうりうさん撮影です。


 
c沢押し出しに戻った私たちは、登山道をさらに登って八本歯のコルへ向かいました。
登山道が八本歯に向かって左に曲がるところで、右からの押し出しているd沢に入りました(左の写真)。dガリー大滝取り付きに上がる元気はなかったので、さすがに荷物は、d沢入り口から少し登ったところにデポしました。


---------
8月28日、3時過ぎに御池小屋を出てゆっくりdガリー大滝に向かいました。

 
d沢の下部でデポを回収し、登攀具をつけて準備している間にバットレスは真っ赤に照らし出さされました。
右の写真のdガリー大滝まで沢を詰めます。


 
左の写真はピラミッドフェースの取り付き箇所です。
このあたり岩が不安定ということだったのでわたしたちはここをパスしましたが、後続パーティが取り付きました。
右の写真はこれからdガリー大滝に取り付く準備をしているうりうさん。ここは洞窟になっています。dガリー大滝の取り付きまでは、ピラミッドフェース下部の崩壊の下を通るので十分注意が必要です。


  
左の写真はdガリー大滝2ピッチ目を登るわたし、真ん中の写真はフォローするうりうさん。
ピンは少ないですがカムなどを利用して確実に登ります。dガリー大滝を登りきると緩傾斜帯に出ます。この時点で、後続パーティが先にピラミッドフェースに取り付くことを確認、落石に逢うのはかなわないので、わたしたちは下部フランケにルートを変更しました。左の写真は下部フランケの取り付きで、右の凹状部分を直登するか、左のdガリーをさらに詰めるかのどちらかです(右の写真)。結局この3ピッチ目は、ルート図上で自分たちの位置を正確に把握できていなかったので、自然に後者を選択しました。


  
4ピッチ目は下部フランケの核心部のフェース。A1+Ⅳ級またはフリーⅥ級で、細かいフェースを登ります(左の写真)。
次の5ピッチ目はピンが少なくカムを連続できかせます(真ん中と右の写真、うりうさん撮影)。

  
5ピッチ目からは下部フランケ特色の内面登攀が断続的に続きます。


動画は、6,7ピッチ目の内面登攀です。
※ビデオ内の時計は8時間ほど遅れています。



7ピッチ目をフォローするうりうさん。あと1ピッチ登って第四尾根に合流します。

-------
続いて、取り付きから9ピッチ目の第四尾根は以下のようでした。



 
左は、第四尾根に合流して1ピッチ目(第四尾根3ピッチ目)。
ピラミッドフェースの頭の右側を巻いていきます。右は、3ピッチ目(第四尾根4ピッチ目上部)を四尾根核心部V級のおにぎり岩に向かいます。


第四尾根は混雑していたこともあって、こまめにピッチを切って先行パーティに続きました。
おにぎり岩を越えてマッチ箱のコルへの懸垂下降地点まで4ピッチで到着しました(第四尾根では取り付きから通常5ピッチ目)。ここは二回目ですが、アルパインの雰囲気がいっぱいで気に入っています。ちなみには四尾根は無理してザイルを延ばさない方がいいです、傾斜が緩いのでザイルを引き上げるのに重くて一苦労ですから。
※ビデオ撮り始めが12時30分くらいですので、ビデオ内の時計は8時間ほど遅れています。



マッチ箱のコルから松の木テラスへの登りです(私たちは四尾根5ピッチ目になります)。
先行パーティのバックには中央稜が輝いています。わたしたちは結局この場所に到達した時点で13時近くになり、南アは午後からの雷雨が怖いので中央稜継続はやめてそのまま第四尾根を北岳頂上に抜けることにしました。同じ時間帯にいたパーティは松の木テラスから懸垂下降していましたが、、、


  
左は最終ピッチを登るわたしです。
四尾根に合流して7ピッチ目で下部フランケから合計15ピッチ目です(四尾根取り付きからも通常7ピッチ目)。もう、ランニングビレーも取るのが面倒なピッチですが、そういったところこそ事故は起こっているので慎重にランニングを取りながら登ります。四尾根の終了点を終わると、あとは踏み後をたどって北岳頂上です。