しばらく山とランは遠のいています

仕事、そしてコロナの関係でしばらく山やランからは遠ざかっています。来年の春から復帰できるようそろそろ運動再開していきたいと思います。ちなみに今、BIツールのPower BIが半分趣味になって、完全な運動不足になっています。20201020

2012年10月31日水曜日

大阪・淀川市民マラソンのゼッケン到着

11月4日に行われる大阪・淀川市民マラソン、団体戦の我がチームのゼッケンが自宅に到着しました。みんないろいろニックネームをつけるのでおもしろいです。

今年は、山仲間を中心に20名近くでいっしょに走ります。その内、団体戦は5名×2チーム出ます。みんな速い方ばかりなので足引っ張らないように頑張らないとね。ちなみにレース前なのに、ちょっと風邪をひいてしまいました、わたしはこれを直すことが先決。



2012年10月30日火曜日

京都マラソン2013落選

来年3月の京都マラソン、今日抽選発表がありましたが、予想通り落選でした。

写真の第一回大会はとっても楽しかったので第二回の大会も出たかったのですが残念です。これで今シーズンの関西都市型マラソンは、大阪マラソンのみの参加となりました。競争率がほんと高くて。

3月は、滑り止めみたいで失礼になってしまいますが、篠山ABCマラソンに出ることにします。これでマラソンの日程が決まったので、3月の雪山の日程も決まりました。


2012年10月29日月曜日

週末ハーブ栽培&エスニック10月28日 ナン焼いてみました

自宅からちょっと車を走らせると電照栽培をしているビニルハウスが見えます。何を栽培しているのか、仕事帰りにちょっと車を止めて覗いたのですがまだ芽も出ていないようで、何かよくわかりません。庭でハーブや野菜を育てるようになってからそんなことがとっても気になるようになりました。  


最近、どうも庭のレタスやパクチーが虫に食われているようなので、夏と同じように自宅にいるときは夜中にヘッドライトつけて点検してます。やっぱりいました。パクチーにはナメクジが、レタスにはアオムシが何匹も。害虫たちは夏のようにぱくぱくと食べないのでまだ被害は少ないですが、一つ一つつまみ出して処分続けています。
 

エンドウがあっという間に発芽して大きくなっていくので、苗を植え替えました。まだ庭の畑が空いていないので庭の片隅と取りあえずプランターに。
 

ハバネロ、大量に収穫したので刻んで乾燥させます。ハバネロは刻むと汁が飛び散って咳き込んだり、芽が痛くなったりするので、屋外で刻みます。採取した種も一応保存しておきます。 

-----------
●今週のエスニック
ナン&キーマカレー、どちらも初めて1から作りました。ナンはフライパンでもそれなりに焼けますね。小さいですけど。キーマカレーは庭で採取したパクチーの実を入れるとほんと美味しいです。次回はダルカレーに挑戦の予定。


レース前で減量中ということもあって、ちょっとさっぱりしたメニュー作ってみました。
鶏肉とパクチーのサラダ。ドレッシングのカロリーが気になりますが主体の食材は非常に低カロリーです。採れたてのパクチーに赤いピンクペッパー、これがポイント。おいしいです。パクチー好きの方、一度お試しを。


2012年10月28日日曜日

ランニング記録10月21日から10月27日 レースまであとわずか

今週も週間走行距離100km超えました。月間も300km超えました。

本番レース前のスピード練習は完了。ただ、減量はまだ目標を達成できていないため、疲れを残さないように来週ももう少し走り込みを続けます。




2012年10月27日土曜日

長野マラソン2013エントリー完了、疲れましたぁ~

来年4月の長野マラソン2013、本日10時からエントリー開始でしたが、PCに食らいついてなんとかエントリーできました。約1時間半の格闘でした。仲間もほぼエントリーできたみたいで、よかったです。15時前にはエントリーは定員いっぱいで終わっていたようです。※写真は2010年。

ああ、でも、なんか疲れちゃいますね。RUNNETのエントリーシステムが相変わらず酷いです。手数料取っているのですから、もっとちゃんと動くシステムに改良してほしいですよ。毎回同じような輻輳状態とシステムのトラブルに、疲れちゃいます。

サーバの輻輳に対する対策として待ち行列を作るしくみはWEBサーバーを増やすよりも安上がりなのはわかるとして、やっと順番が来て次のページに進もうとしたらセッションが切れて、振り出しに戻る(トップページに戻る)というのはあまりにお粗末な話しです。長時間、順番待っていてもこれに遭遇すると最初からやり直すのでまた何千番という順番待ちに戻るんですよ。これに泣いた人はいっぱいいると思います。わたしは2回振り出しに戻りました。RUNNETはこの分野で独占状態なのでシステムの改善に努力していないのではないでしょうか。今日はほんと疲れました。


まあ、でも来年も長野マラソンに仲間と参加できてよかったです。わたしの一番好きな大会なんです。


2012年10月26日金曜日

エンドウが一気に発芽してきました

来年の春にエンドウ使っていろいろ料理しようと、サヤエンドウスナップエンドウの種を先日蒔きました。
昨日出張から帰ってきて確かめたら、一気に発芽して芽がどんどん成長しているんです。



エンドウの発芽率高いですね。ほぼすべてのポットで発芽したと思います。成長も早いですね、イタリアンパセリはちっとも大きくならないのに。

そろそろ移植しないといけないですが、庭の小さな畑がまだ空かないので直植えは諦めてプランターになりそう。これで、来春のわたしの担当の自家栽培野菜は、冬越しするパクチーイタリアンパセリエンドウが加わります。レタスは冬越し出来ないので2月くらいに種蒔きする予定。

2012年10月25日木曜日

歴史街道丹後100kmウルトラマラソンの完走証

‎出張から帰ったら、9月に走った歴史街道丹後100kmウルトラマラソンの完走証が届いていました。

完走率は46.6%、この完走証はうれしいです。  

 

この大会では川柳のコンテストがあるのですが、特選の川柳がなかなかいいです。 

これほどまでに旦那を待つのは新婚以来 


2012年10月24日水曜日

そろそろ雪シーズンの計画を立てないと

11月からのマラソン本番に備えて、最近は走ること中心にしていますが、そろそろ雪山の計画も具体的にしないと。現時点では一応こんなこと考えています。

12月末;    八ヶ岳アイス&赤岳主稜
1月連休; 錫杖岳第三ルンゼ
3月前半; 八ヶ岳あるいは上高地周辺バリエーション(未定)
5月GW;   硫黄尾根あるいは滝谷第四尾根
               槍ヶ岳~穂高・涸沢縦走

3月以降のパートナーが決まっていないのでそろそろ確定してトレーニングスケジュール立てる時期になってきました。


2012年10月23日火曜日

本番前のトラック練習その2 雨の織田フィールド

今日は冷たい雨ですね。朝神戸の自宅で雨が小降りになるのを待って少しだけ走り、そのまま東京に移動しました。

夕方は代々木公園・織田フィールドでSWACのトラック練習。
夕方から東京も雨が降り出したので、たぶん今日の練習は中止だろうなと思いつつも、一応新宿のホテルから走って織田フィールドに向かいました。到着したころは雨が一時的止んでいて、練習は予定どおり始まりました。それにしてもこんな天気でも参加者の数はいつもとほぼ変わらないのがすごいです。

本日のメニュー;インターバルトレーニング
 1000m(4分00秒/km)×3本
 1000m(3分55秒/km)×3本
 1000m(3分50秒/km)×1本(私は付いていけず52秒くらい)


途中で雨が本降りになり、冷たい雨でびしょ濡れになってしまいました。体は冷え切って、練習後、織田フィールドから西新宿にもどる4kmの道のりが辛かったです。

いずれにしても今日のインターバルトレはほぼ付いて行けたので、これで本番レース前のスピード練習は完了、あとは体重減らすためにもう少し走り込みます。

結局今日は朝夕で21.8km走りました(今月は248kmとなりました)。

2012年10月22日月曜日

週末ハーブ栽培&エスニック10月21日 まだ虫の被害が

肌寒い日が多くなってきました。

先に種を蒔いたレタスが大きくなってきたので食べようとしたら、なんと葉の裏に卵が綺麗に産み付けられていました。こんな葉が何枚も。まだ蝶や蛾がいるのか。ちょっと意外でした。

ピーマンがまだ十分収穫できます(写真左)。結局この数ヶ月一度もピーマンを買うことなく過ごせています。まだ2週間以上は大丈夫そう。ハバネロはどんどん収穫できています。これは刻んで乾燥させます。
花芽を摘むのを止めたスイートバジル、花を咲かせはじめました(写真中)。
先日種まきしたエンドウの芽が出始めました(写真右)。まだピーマン等が元気で畑が空かないのでこちらはゆっくり成長してもらいたいところです。

---------------
●週末エスニック料理

先週、うまくできなかったパッタイ(タイの米麺焼きそば)に、今週も挑戦しました。センレック(米麺)は前回の半分、具は多めに。味付けも前回使ったレシピとはずいぶん違って、ナンプラー+オイスターソース+ケチャップ+レモン汁を中心にして、食材を調理する順番も最後に卵をからめるようにしました。

これでやっとイメージどおりの味になりました。パッタイに使ったレタス、パクチー、ニラ、韓国唐辛子、ピーマンは新鮮な自家栽培です。右隣のトムヤムクンのレモングラスも自家栽培。今週末のエスニックは成功でしたね。



2012年10月21日日曜日

大阪・淀川市民マラソンに向けて

11月4日の大阪・淀川市民マラソンが迫ってきました。

初マラソン以来、今年で8回目の参加です。
このマラソンは、新コースになってから芝生や土の上を走る距離が長いので膝に負担がかかります。一昨年は膝が痛くなって歩いてしまいました。そのため、今日も近所の公園であえてラフな道を選んで走っています。最初は走りにくいのですが、だんだん慣れてきています。わたしにとってこれがこの大会の攻略法です。


2012年10月20日土曜日

ランニング記録10月14日から10月20日 走り込みました

今週はトラック練習、皇居ランをしたりして、週間走行距離は110kmまでいきました。

月間走行距離も200km、1日平均10kmのペースになってきてなかなか良いペースです。
ただ、結構食べてしまったのでカロリー収支は-5500kcalと目標の-7000kcalに到達できませんでした。来週はしっかり走り込んで、月末までに-14000kcalに到達しようと思います。


11月4日の大阪・淀川市民マラソンは、20人近くの仲間と走ります(FunClimbクラブの山仲間中心です)。初めて会う人も多いので、レース中すれ違ったときに声を互いにかけれるように、ゼッケンやウエアに貼るシールを作っていたのですが、それが今週出来上がってきました。いよいよです。



2012年10月19日金曜日

神戸マラソンまであと36日

出張から神戸に帰ってくるといつも新神戸駅でこの看板眺めています。
パネルの下はコースが模型で作られています(某高校の作品とか)。

もうすぐですね。あと36日か。今年も走りたかったな。
今年は抽選に外れ、同日開催の大阪マラソンに出ます。


2012年10月18日木曜日

冷たい雨の皇居ラン

今日の皇居ラン、雨が冷たかったです。
雨でも仲間と走ると楽しいですね。皇居ランは飲み会セットですから尚更です。

今日は、朝20km走って、皇居で10km、合計で30km走ってカロリー消費し、減量中ですが飲み会は思う存分食べて飲みました。




2012年10月17日水曜日

帰ってきたカム

8月の錫杖岳、壁を3人で登っている途中、リードのわたしがセットしたカムが、回収時に宙に舞ってしまいました。

が、今日、わたしの手元にもどってきました。



わたしたちの登った数日後にYさんパーティが私たちと同じルートを登って、たまたま拾ってくれたんです。カムに連絡先を書いていたので、わざわざ連絡してきてくれて、行きつけの東京のクライミングジムに届けてくれたんです。直接お会い出来ていないので、単にお電話で感謝の気持ちを伝えただけですが、ほんとうれしいんです。ギアが無くならなかったということよりもこういった親切に触れることができたことがとてもうれしいのです。やっぱり山はいいですね。

ちなみにアルパインヌンチャク付きで落としたようなので、落とさないように回収する順番をパートナーには説明しておきました(白テープのカラビナは私のではないなあ)。



2012年10月16日火曜日

本番レース前のトラック練習

1ヶ月ぶりに代々木公園の織田フィールドでトラック練習してきました。

今日は快走でしたよ。

落ち葉のある織田フィールド、なかなか素敵です。

いつものように、Second Wind Athlete Club (セカンドウインド・アスリートクラブ SWAC、詳しくは こちらのランニング教室です。

今日のメニューは10000m+1000mのペース走、Aグループ下から2番目の4分15秒/km+3分55秒/1kmのチームに参加しました。1ヶ月前、7ヶ月ぶりに参加した練習では一番遅いチームに参加しましたが最後付いていけませんでした。今日はアップが終わってペース走が始まる直前までどのチームに参加するか悩んでいました。で、ちょっと無理かもしれないけど練習なのでと下から二番目のチームで走ることにしました。

結果は快走でした。去年と同じような状態に戻ったようで、11月からの本番レースに自信が出てきました。この歳になると、いつか体力がストンと落ちるのではないかと不安なんです。前回のトラック練習でそろそろ来たのかなと思っていました。

さあ、あとは付いて行けなくてももう一つタイムの速いチームに入って鍛えることと、体重をもうワンランク落とすことでしょうか(昨日から食事制限始めました)。今年こそは10分切りしたいです、チャンスは5レース。

ちなみに、今日はこの練習を含めて朝ラン夜ランで28km走りました。


2012年10月15日月曜日

のんびりした秋の須磨

今日の須磨の海岸、天気もいいので結構人が出ていました。

のんびりしていて気持ちいいです。




2012年10月14日日曜日

週末ハーブ栽培&エスニック10月14日 ホーリバジルの花

ホーリーバジルに花が咲きました。綺麗です。

もう10月ですから、これまで花芽を摘み取ってきましたが、そろそろ花を咲かせて種を採取しようと思います。スイートバジルも花が咲き始めています。

秋まきパクチー、順調に育っているのですが、一つの苗がおかしな事になっています。下の右の写真ですが、花芽が急に伸びて間もなく花が咲きそうです。どうやら自分は春まきだと勘違いしたみたいですね。ついこの間まで暑かったからでしょうね。

  
秋まきパクチー(コリアンダー)    なぜか花が咲きそうなパクチー

バジルの葉を冷凍で販売しているエスニックの食材屋さんを見つけました。それで真似してやってみました(下の写真左)。ホーリバジルはそのまま、スイートバジルは湯通しするとあったのでやってみました。ただスイートバジルは湯通しすると黒くなってしまい、これで良いのかとちょっと心配。次回は湯通しなしで冷凍にしてみます。これで、バジルは、乾燥保存、冷凍保存、スイートバジルのバジルペースト(冷凍)の3種類で保存。いろいろ使ってみてどれがいいか味わってみます。今年は冬もいろいろバジル料理楽しめます。

 
バジルの冷凍保存          種まきしたエンドウ

10月も中旬になったので、友人お勧めのスナップエンドウ、サヤエンドウの種まきしました。これは春収穫ですね。庭の畑のスペースがまだ空かないので、育苗ポットで育てます。ナメクジに芽がやられないように十分注意しないと。

●今週の週末エスニック
タイの米麺センレックを手に入れたので本格的にタイの焼きそば「パッタイ」を作ってみました。ランチで食べようと思ったのですが、麺は2-3時間水に浸す必要があるとは知らず、夕食にずれ込みました。ただ、残念ながら今回の味は今一つでした。この料理に関しては手元のレシピがよくなかったです。いろいろ調べると他のレシピは随分違うので来週またチャレンジすることにします。それと麺はもっと少なくしないといけないですね。

もう一品、夕食に予定していたインド料理のサモサをパッタイと同時に作りました。サモサって結構作るの手間かかります。二品を一人で作るのはちょっと無理があり、かなり手伝ってもらってます。初めてサモサを作りましたが、小麦粉で皮を薄く作って破らないように中身積めるのがとにかく難しく、レストランで食べるようなのにならないですね。これもいずれ再挑戦します。

 
タイの米麺 センレック       パッタイとサモサ


2012年10月13日土曜日

ランニング記録10月7日から10月13日 走る時間がなくて

今週も出張が多かったりして時間がなく、週間走行距離は、44.5kmに終わりました。減量もできずです。マラソン近いのに、焦ります。

週末の外岩クライミングもまったくだめ、体重増えたかもしれません。

ついでに、外岩クライミングから帰ってきて夕方ランしたら、写真のように、気をつけていたのに、いっぱい草の種がついてしまいました。秋のランはこれが一番やっかいです。ウエアにつくとなかなか取り除けないのです。




2012年10月12日金曜日

【出張ラン】久しぶりの福岡 大濠公園

久しぶりの福岡、朝ランはもちろん大濠公園にやってきました。

やっぱり気持ち良いですね。この公園でいつも走れる人がうらやましいです。
この日はすぐに関西に移動だったのでもっと走りたい気持ちを抑えつつ、2周走った後天神のホテルに急いで戻りました。 

大濠公園で朝ランしている人の数が増えたような? 朝早くからたくさんの人がぐるぐると走っていました(一周2km)。





2012年10月11日木曜日

「鉄道の日」 ふるさと自慢

10月14日、「鉄道の日」だそうです。こういう日があること、全く知らず、たまたま通りがかかった駅のポスターで知りました。1872年10月14日に、新橋駅と横浜駅とを結んだ日本初の鉄道の開業を記念した日だそうです。鉄道の旅は好きだけど、全く知識のないわたしは、テッピーというキャラクターまでいることに驚きです。

で、ついでに、先日祭りで帰った愛知県半田市、ここには大府駅と武豊駅を結ぶ武豊線があります。愛知県最古の路線で、日本で初めて鉄道が引かれてから14年後の1886年に開業しています。この線にある半田駅、明治時代から使用されているものが残っており、そのうち跨線橋は1910年(明治43年)に完成した、現存するJRの跨線橋の中では最古なんだそうです。先日の祭りで同級生に教えてもらいました。


この武豊線、なんと2015年に電化されるそうです。こんな古い路線で、一時期は1時間に1本しか走っていなかったのにめっちゃ頑張ってますよね。

ふるさと自慢でした。


2012年10月10日水曜日

一年で一番大切な日、旧「体育の日」

今年も「体育の日」10月10日が来ました。

10月10日は25年前から毎年家にいます。今年は平日のしかも週のど真ん中でしたが、仕事を休みました(昔は祝日だったのにね)。この日は、わたしたちにとって、とっても大切な日なんです。


今年もみんなで娘 あい子の誕生日を迎えることができたこと、神様に感謝します。
ノーベル賞を受賞した山中教授のiPS技術が25年前に臨床現場で実用化されていたらなんて、相変わらず「~~だったら」と考えることが多いのですが、娘の頑張って生きている姿に励まされながら明日からも頑張ろうと思うのです。




-----
今年のわたしの娘へのプレゼントは充電時間の長いポータブルのワンセグTV。 
娘が定期入院する時にTVの録画が見れるように買ったものです。

地デジの前は、FMラジオでTVの音声を聴くことができたのですが、地デジになってからはラジオでTV音声を聴くことはできません。ワンセグはコンクリート構造物の病棟では電波が入らず、DVDレコーダは電池があっという間になくなり娘の好きなTVを見せることができなくなっていました。 そんなわけで考えに考えた方法が家でTVをSDカードに録画して病院でワンセグTVで見せるという方法です。

地デジはプロテクトがかかっていますのでなかなか扱いがたいへんですが、ワンセグ画像に落とせばSDカードで持ち出せます。 
10月10日は、プレゼントしたワンセグTVで番組の録画が見れるように、昨日アマゾンから送られてきたブルーレイレコーダの番組持ち出し機能で、SDカードに番組をワンセグ形式の画像で録画するセットをしました。コンピュータなら簡単ですが、こういったAV機器はなかなか手強いですね。

2012年10月9日火曜日

今シーズン最初のレースは、大阪・淀川市民マラソン

今シーズン最初のレースは、11月4日の大阪・淀川市民マラソン
このマラソン大会はわたしがランを始めて4ヶ月後に初めてフルを走った大会、というより初めて出た大会です。それから毎年走っているので今回で8回目になると思います(確かそうなると)。10回出たら何かもらえるのかな?

一昨年から団体戦エントリーをしています。団体戦は5人1チームでフルの平均タイムを争います。一昨年は準優勝、昨年は優勝しました。今年はもちろん連覇狙っています。


今年は山仲間を中心に20人近い団体で走ります。その内団体戦に参加するのは10名です。初めて顔をあわす人も多いのですれ違いでわかるように今回はウエアやゼッケンの前後に貼るシールを作ることにしました。絵柄はわたしが運営しているクライミングのコミュニティFunClimbクラブです(詳しくはこちら)。

それにしても馴れないことをすると疲れます。
シールを安くしようと自分でフリーの画像探してきてフォトショップで文字入れて、解像度決めて、やっとネットにあるシール印刷のお店に原稿を送ったら、さらに仕上がり線と文字のラスタライズが必要とか。馴れないフォトショップにめっちゃ時間かかりました。さらに大きさに悩んで、結局60×60に決めてこれでやっとオンライン投稿の準備完了。100枚で4000円以下は安いかもね。でも疲れました。
11月4日淀川でこのシールのランナー見つけたら、わたしたちのチームです。


2012年10月8日月曜日

秋蒔きレタス

ハーブではないですが、秋蒔きレタスにチャレンジしてます。

1回目に蒔いた種は、芽が出たとたん、ナメクジの総攻撃にあってほぼ全滅、そのとき無傷で生き残ったのは写真の左下のでかい葉のレタスのみ。中くらいの葉のレタスはナメクジの攻撃から瀕死で助かったレタス、残りの小さな芽はその後再度種を蒔いて最近出て来た新しい芽です。
ナメクジが出てこないような乾いた玄関先のコンクリートにプランターを引っ越しして、ナメクジ対策のしかけをして、今度は順調に育っているようです。ただ時期的にもう遅いので寒くなる前に十分に成長するかちょっと不安です。
レタスは、ナメクジや虫にやられなければ発芽率も高く育てるのは簡単みたいですね。採れたてのレタスは格別においしいのでとっても楽しみです。