しばらく山とランは遠のいています

仕事、そしてコロナの関係でしばらく山やランからは遠ざかっています。来年の春から復帰できるようそろそろ運動再開していきたいと思います。ちなみに今、BIツールのPower BIが半分趣味になって、完全な運動不足になっています。20201020

2014年3月31日月曜日

ランニング記録3月1日~3月31日 目標の半分も走れず

目標400kmだったのに、たった145km
原因は、仕事の締め切りに追われたこと、ちょっと走りこむとハムが痛むこと、そして最後に酒の飲みすぎから胃腸を壊しついでに風邪をひいてしまったこと。

ちっともこの停滞状態から脱することができません。
4月は長野マラソン前日までお酒を一切飲まずに走りこんで月間400km超えします。シーズン最後のレースは気持ちよく終わりたいですね。


2014年3月30日日曜日

週末ハーブ&エスニック、アスパラが出て来ました

庭をよーく見ていたらアスパラガスが出ていました。ちゃんとした太さです、もう少し我慢して収穫かな? 1本だけですけど。




久しぶりに料理しました。
インドネシアのチキンカレーは友人のお土産のペーストを使いました。ココナッツミルクをいっぱい入れるのでタイカレーと同じですね。
あと、昨年作って冷凍保存しているバジルやバジルペーストを、最近料理していないのでほとんど消費していなく、ジェノベーゼパスタとアサリのバジル炒め「パットホイラーイ」。そしてタイ料理定番のチキンライス「カオマンガイ」。どれも美味しいですねえ、最近時間がなかったり、風邪ひいたりしてちっとも料理できなかったので尚更です。
 




2014年3月29日土曜日

今週は疲れたので。

今週は疲れました。
週末いっぱい走って少しでも距離挽回しようと思いましたが、走る気力も起こらず、とりあえず、ハムストリングの治療だけはとスポーツ整体に。

スポーツ整体で治療中に、横にいた年配の女性のマラソン談義がすごかった。毎週レース出てますね。がんばろうっと。

2014年3月28日金曜日

【出張ラン】秋田ラン

昨日秋田に来ました。

昨夜は運河まで、今朝は大平川まで走りに行こうと思ったのですが、ちょっとトラブルでホテルの周辺をちょっとジョグしただけに終わりました。残念。



2014年3月27日木曜日

昨日、久しぶりにクライミングジムに行ってきました

昨晩、久しぶりにクライミングジムに行ってきました。ずっと行く時間がなかった(行く気にならなかった)ので、なんと今年になって初めてでした。昨年1年間、ほぼ月一回のペースでしか行くことができなく、見事にクライミングを再開したころと同じレベルになってしまっています。

この状態では、いっしょに登ってくれる人がいなくなるので、もう少し義務的にでも4月から通おうと決意しております。最低週一回、できたら二回は登らないとまともに登れないですね。夏山で数本アルパインしたいのでそこを目標に一からやり直します。


2014年3月26日水曜日

代々木公園も桜はもうすぐですね



代々木公園の桜もちらほら咲き始めましたね。全体につぼみが大きくなっていて花見客用の大きなゴミ箱も設置されていて準備万端です。

花見シーズンに朝ランすると酒臭くてちょっと閉口してまうこともあるのですが、桜の中を走るのは楽しみです。こぶしはしっかり咲いていますね。



2014年3月25日火曜日

【ラングッズ】新しいウルトラ兼練習用シューズ買いました

最近はシューズはadidasばかりです。

出張中なのですがシューズを忘れてしまい、まあちょうどいい時期なのでウルトラ兼練習用シューズを新調しました。

adidas sonic boostにしました。energy boost 2はちょっと柔らかすぎて違和感があり、adizero Japan boostは薄くてウルトラにはちょっと不安だったのでこの選択になりました。




ばねとクッションが売りのboostフォームの実力はいかがでしょうか。

それにしてもアディダスの直営ショップなのにかなり値引きしてくれますね。近くのアートスポーツで事前に価格見ていたのですがそれよりも安かったです。こんなのありなんですね。

ちなみに本日も風邪で走れる状態ではありませんでした。結局今月も走行距離はぼろぼろですが、体調考えてぼちぼちやります。長野に向けてまずは禁酒は始めることができました(風邪ひいてとても飲む気分にならないこともあって)


2014年3月24日月曜日

35年ぶりにケイトブッシュがライブをするそうです、ただし、ロンドンのみ

なんと、Kate Bushがライブをこの8月、9月にライブをするそうです、35年ぶり。
ただし、ロンドンのみ。3月28日からチケット発売だそうです。
ロンドンかあ、、、、

彼女は飛行機嫌いで有名なので日本なんて絶対に来ないですね。食事のまずいロンドンにはまったく興味がないのですが、、、




詳しくはこちらで発表されてます
http://www.katebushnews.com/index.php/2014/03/flash-kate-announces-live-dates/

2014年3月23日日曜日

週末ハーブ&エスニック、今年の3月の寒さは厳しかった

この3月上旬は記録的な寒さだったとのこと。

失敗してしまいました。わたしの大切なカレーリーフ、せっかく室内で冬越しさせていたのに、暖かった日に表に出して出張に出て神戸に戻ってきたら見事に寒さにやられていました。再び部屋に戻したのですが遅すぎました。その後、葉がどっと散ってしまいました。悲しい。
2月下旬から部屋の中でも葉が散りつつあったので止めになってしまったようです。


でもよーく見ると枝の脇に小さな芽が見えます。これに期待して、これから記録的な暖かさが続くみたいなのでしっかり日光浴びてもらいます。再生するか。


他のハーブや野菜は比較的順調、種から芽が出始めました。冬越ししたエンドウ初収穫しました。今年は鳥があまりやって来ないので防鳥ネットはいらないみたいです。

この連休はいっぱい走って、料理もいろいろしようと思っていましたが、風邪をひいてしまったため走ることはおろか、まったくエスニック料理を作る気分にもなれず、家族にうつらないように自分の部屋に閉じこもっていた3日間でした。

2014年3月22日土曜日

旧ブログからBloggerへの引越、ほぼ完了です。8年分、たいへんでした。

2006年に始めて今年2014年1月まで書き続けてきたわたしのブログ8年分のデータを引越しました。今回は、プロバイダー「ぷらら」の会員向けブログサービスBroachが突然今年の6月で廃止になるということでこういう事態になってしまいましたが、今後もこういったサービスの廃止はあると思いますので、しっかりいろいろ試しながら、その結果を整理してみました。

■旧ブログ ぷららのブログBroach 
  http://pub.ne.jp/asakaki/
 ・8年分のデータ(約2500記事)
  MT形式テキストデータ6.5MB
  画像データ約5200枚

このデータをBloggerに引越しするのが最終目的。ただ、BloggerはMT形式に対応していないのでデータ引越は敷居が高く、安全のため、いくつかのフリーのブログサービスサイトへ旧データをコンバートしてみました。今回他のブログサービスをいろいろ触りましたがコンバートがたいへんでもやっぱりBloggerが一番便利ですね。

データの引越(コンバート)作業は、旧ブログから得られるデータ形式が、MT形式なのでこのデータをどのように変換していくかがポイントとなります。MT形式のファイルはMovableTypeと呼ばれるブログの標準的なデータ交換フォーマットとなります。このデータには画像は含まれていなく、画像ファイルは旧ブログのURLリンクなので、このリンクを新しい画像の保管場所(新しいURL)に如何に簡単に変換できるかが、引越の最大の難関ポイントとなります。


1.MT形式データのインポート機能を持っているブログサイトへの引越
●gooブログ
 http://blog.goo.ne.jp/sakakimf
ぷらら推奨のgooブログは、Broachからエキスポートしたファイルは自動的にBroachから画像を取込み、URLも自動的に書き換えました。しかし、リンク先が特定のサイトに対しては許容していなく、データの読み込みが拒否されました。5つの記事が拒否されたので、これは1時間ほどかけて手作業で移動しました。ブログサイトとしての機能はもう一つなので、このサイトは旧データの保管場所として当面使う予定。

●Livedoorブログ
 http://asakaki.blog.jp/
インポート機能が充実しているLivedoorのブログは、データ形式をMovableTypeと指定し、旧ブログのURLを入力して、MT形式ファイルで読み込むと画像をそのサイトから自動的に読み込み格納してリンク情報も自動的に書き換えます。旧データはほぼ読み込めました。ただし、このサービスは有償でないとエキスポートが出来ないことが判明。このサイトも旧データの保管場所として当面使う予定。

その他のMT形式のインポート機能がついているブログサイトについて以下のサイトに実際にインポートしてみました。画像の読み込みは予想どおり出来ず、旧ブログBroachの画像をリンクして表示しています。Broachが完全閉鎖するとこの画像は表示されなくなりますので以下のサイトはBROACHが閉鎖するまでは残します。
○FC2ブログ  http://sakakimf.blog.fc2.com/
○Yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/runner_sakaki
○amebaブログ 特定のブログからしかインポートできないことが判明


2.Google Bloggerへの引越
肝心のGoogleのBloggerへの引越はやっかいでした。BloggerはMT形式に対応していません。フィードに使われるATOM形式でインポート・エクスポートします。しかも画像の自動取込機能はありません。したがってインポートさせるまでいくつかの作業がデータコンバートとして必要になります。この方法をインターネットで探してテストデータで試しながら行いましたので、相当手間と時間がかかります。
・画像の移動(PICASAへの移動)
・エキスポートしたMT形式のデータの画像URLの変換
・コンバートデータのデータ交換(MT形式からATOMへの変換)
 コードをUTF-8に変換、日時をGMTに変換、コンバートのゴミの削除なども行う

1) 画像の移動(PICASAへの移動)
旧からエキスポートした画像ファイル一式(約5200枚)をBloggerの画像ファイルが保管されるPicasaWebサイトにアルバム登録します。ここで問題は、1アルバム2000ファイルまで保存できますが、1000枚越えると後ほど行う処理で問題が発生したので、6つのアルバムに分けて登録します。アルバムはURLによるアクセスを可能とする公開設定を行います。

2) 画像の新しいリンク先(URL)を取得
PicasaWebのアルバムを開くとRSSを取得できますが、これを利用します。ただし、いろいろ試してみるとどうもこのRSSは1000枚分までしか出力できないようです。そのため、上記で実施した1アルバムのファイル数を1000枚以下にする必要があります。

3) テキストエディタでの各種データ加工
(1)タグとカテゴリ; これは実際には後でわかってやり直したのですが、MT形式のエキスポートデータには、記事の分類に"PRIMARY CATEGORY"と"TAGS"の二つがあって、Bloggerにはタグ(TAGS)しかないため、"PRIMARY CATEGORY"は無視してコンバートされることがわかりました。わたしは旧ブログでタグ付けをあまりしていなかったので元々のTAGSは捨てて"PRIMARY CATEGORY" を"TAGS"として読み込まれるようにテキストエディタで変換処理しました。同時に、この時点でタグの整理を一括変換等で行った方がBloggerでするよりかなり楽です。
(2)記号; 旧ブログの出力のテキスト部分に「””」がついていたのですが、これを7)の変換ツールがご丁寧に"と変換しているのでこれらをすべて削除する必要があります。
(3)画像ファイル名; 旧ブログの出力で、もともとの画像ファイルのサムネイルファイルを使っているケースがあり、そのファイル名は、元画像のファイル名の先頭部分に"thumb"という名前を加えてURLが作られていました。エキスポートした画像ファイルは元ファイルしかないため、テキストエディタで"thumb"をカットして対処しました。
ブログの引越ではサイトによってこういったデータ加工がいろいろ必要なようです。これらは何度もテストデータをコンバートしてわかったことです。ちなみに、エディタはサクラエディタを使いました。

4) 旧ブログからエキスポートしたMT形式データを分割
以下で利用する、フリーツールの中にデータのサイズの制限が1MBとなっているものがあり、テキストエディタを使ってエキスポートデータを複数に分割します。わたしの場合は6.5MBあったので7分割しました。

5) ブログ記事の発行日時をGMTに変換
Bloggerのインポートデータの日時はGMT(グリニッジ標準時)でなければなりません。この変換をクリボウさん作の以下のツールで行います。この変換を省略するとBloggerで正しい日時が表示されません(場合によってインポートした日が記事の投稿日になってしまいます)。
 日時形式変換ツール;http://programming.kuribo.info/2012/05/blogger-movabletype.html

6) 画像のリンク先(URL)の変換処理
旧ブログのMT形式のエキスポートデータの画像リンクURLを、画像ファイル名をキーにして検索して2)で取得した新しいURLに変換します。PBロッキーさんが作成したツールがご本人のブログ (http://pbrocky.blogspot.jp/2011/08/livedoorblogexodus.html) で紹介されていいます。このツールを使って2)で取得した全画像の新しいURLを含んだRSSと4)の旧ブログのエキスポートデータを読み込ませて変換実行し保存します。このツールは変換できなかった画像のURLを一覧表示してくれるので助かります。
 画像URL変換ツール;http://casio-pb-100.googlecode.com/svn/etc/lbExodus/base.htm

7) MT形式からATOM形式への変換
movabletype2bloggerというBloogerへのデータコンバートを行うときに必ず出てくるツールを使います。このツールはデータサイズが1MBを越えるとエラーを出しますので注意が必要です。
 MT-ATOM形式変換ツール;http://movabletype2blogger.appspot.com/

8) Bloggerにインポート
ここまでデータを変換処理をして、やっとBloggerにインポート可能となります。結果は公開ページで確認して、コンバートに問題のある場合は、地道に一つ一つ手で修正していくことになります。
わたしのコンバート結果は、本ブログhttp://asakaki.blogspot.jp/の主に2013年度末までの記事がコンバートしたデータとなります。表が崩れたりしてうまく変換できていないところはぼちぼち修正していきます。

とにかく、たいへんでした。

2014年3月21日金曜日

折角の連休なのに風邪をひいてしまいました。

折角の連休なのに、昨日から調子が悪く風邪をひいてしまいました。
今年はよく考えていると一度も風邪をひいていなかったのに

この連休はしっかり走り込もうと思っていたので、本日は大人しくして明日から走れるように本日は大人しくしていました。

2014年3月20日木曜日

山には行けませんが、自分へのご褒美

頑張ってきた仕事が一つ結果を出したので、仕事の帰りに山道具買っちゃいました。もうアイスシーズンも終わりなのでこれを試すことはたぶんできないと思いますが、ずっと欲しかったので。


2014年3月19日水曜日

ちっともハムの痛みが取れない、焦ってます

自宅に戻ったら、9月の歴史街道丹後100㎞ウルトラマラソンの案内が来ていました。なんと明日からエントリーだそうです。なんと気の早いエントリー開始なんでしょうか。

友人に、7月に分水嶺トレイルというチームでロングトレイルするレース(3日間)に誘われたり、そろそろTJARの選考会の申し込みも始まる時期ですね。

でもちっともハムストリングスの痛みが取れないので今一、意欲が湧いてきません。もう半年以上、同じ状態が続いています。なんとかしないと、

まずは、4月の長野マラソンは痛くてもなんとしてもTJARの基準の3時間20分を切って、6月のしまなみは100㎞を楽しく仲間とランし、サロマは今年こそ。
もうちょっと真剣に取り組まないといけないですね、この痛みの解消に投資して。さらに増えたしたまった体重を食欲我慢して減らすことも。

2014年3月18日火曜日

JR半田駅 日本最古の跨線橋

愛知県のJR半田駅、日本最古の跨線橋があります。てつの間では有名なんだって。1910年11月に作られたそうなので、もう100年以上たっています。

ふるさと半田って、結構いろいろなものが残っているんです。子供のころ、こんなのまったく気に留めなかったし、この駅を使うこともなかったですけど、祭りの帰りはこの駅から神戸に戻りました。



中日新聞2010年5月7日 「国内最古、JR半田駅の「跨線橋」残った」
武豊線の電化工事が進んでいますがこの跨線橋は残されるそうです。

2014年3月17日月曜日

ここの餃子がやっぱり一番おいしい 愛知県半田市「三七福」

餃子は、宇都宮も浜松も、いろいろな店で食べてきましたが、やっぱり三七福(愛知県半田市)の餃子が一番おいしいです。

昨日夕方、祭りの帰りにお店によって、生ぎょうざ買って神戸に戻りました。本日家で焼いていただいています。
昨日は18時すぎなのにもう二人前しか残っていなくて、ぎりぎりセーフでした。ここの餃子はあっさりしているのでいくつでも食べれるのにちょっと物足りない気もしますが、売り切れでなくてよかったあ。子供のころからここの餃子が大好きでいつも実家に帰るとここの餃子を買ってきてくれていました。



2014年3月16日日曜日

ふるさとの春祭り「乙川祭り」2014  愛知県半田市

今年もふるさとの春祭り、「乙川祭り」がやってきました(愛知県半田市)。
今年は天気はいいのですが、ちょっと気温が低くくて寒いです。

ふるさとの同級生と朝から飲んだり食べたり、二日間子供のころに戻ったように楽しめる大切な時間です。この祭りが終わるとちょっと寂しくなるのですが、ぐっと暖かくなって春が本格的にやってくるんです。




今年の祭りはちょっとハプニング。2日目の坂上げのときに我が殿海道山の梶棒が折れてしまいました。トラブルにはならずそのまま祭りは続行できたのですが、少し緊張した一瞬でした。

2014年3月15日土曜日

ブルトレ「あけぼの」 ラストラン

わたしが高校生の時に初めて乗ったブルートレインのあけぼのが金曜日の発車で無くなってしまいました。ブルトレファンで、特にあけぼのは初めて乗った寝台列車だけに、昨夜、上野に行きたかったのですが、残念ながら神戸に戻っていたので、行くことは出来ませんでした。

ブルトレにのって距離を感じながら旅情を楽しめるのもあとわずかになってしまい、ほんと寂しくなりました。あとは上野-札幌間の北斗星のみです。北斗星は子供のころにはまだ無かったのでわたしにとってあけぼのが事実上最後のブルトレでした。
ちなみに、北斗星も北海道新幹線が開通したら廃止になるそうです。


上野駅に集結した鉄道ファン


あけぼの上野行きの最後の車内放送、泣きますねえ。

新しいブログに既存データ引越し開始します。

ぷららから、ブログサービスのデータ移行ツールのリリースの知らせが来ました。

かなりリリースが遅れています。でも終了日6月30日は同じ、文書もとってもあっさりと。ユーザの声は無視って感じですね。


さて、これからこの旧ブログ(http://pub.ne.jp/asakaki/)からのデータ移行を試みますが、ざっと読むとBloggerには画像の移行は無理なような気がします。時間かかりそうなので、まずはご推奨のGooブログに移動してみようと思います。ちゃんとできるのか見ものです。昨晩早速、データコンバートのバッチ処理を依頼しましたが、今朝時点でまだステイタスに何も変化なし。いったい何日かかるのでしょうか。


すでに、グーグルのブログサービスBloggerで2ヶ月ほど前から新しい記事を書いています。こちらの方をよろしくお願いします

http://asakaki.blogspot.jp/



2014年3月14日金曜日

旧ブログからの既存データの移行を開始します

ぷららから、ブログサービスのデータ移行ツールのリリースの知らせが来ました。
かなりリリースが遅れています。でも終了日6月30日は同じ、文書もとってもあっさりと。

さて、これから旧ブログ(http://pub.ne.jp/asakaki/)からのデータ移行を試みますが、ざっと読むとBloggerには画像は無理なような気がします。時間そうなので、まずはご推奨のGooブログに移動してみようと思います。昨晩早速、データコンバートのバッチ処理を依頼しましたが、今朝時点でまだステイタスに何も変化なし。いったい何日かかるのでしょうか。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
     ぷららからのお知らせ ~Information from Plala
―――――――――――――――――――――――――――――――――

●エクスポートツール 利用手順のご案内
 以下をご参照ください。
 http://www.plala.or.jp/support/manual/other/export/

【ご注意事項】 
・エクスポート申し込みからエクスポートファイル作成完了まで1日程度かかります。なお、エクスポート申し込みが集中した場合は、ファイル作成に数日かかる場合がございます。ご了承ください。
・ファイル作成完了後、ダウンロード可能となります。お客さまのパソコンへダウンロードしてください。
・エクスポートされたファイルは、ダウンロードした「broach_export.zip」ファイルを解凍したフォルダ内に「export.txt」という名前で入っております。他事業者のブログへご移行の際はこちらをご利用ください。
・3月13日中にエクスポートを完了されたお客様におきまして、ブログ記事のカテゴリー名がエクスポートしたファイルに書き出されない不具合が発生しておりました。3月13日中にエクスポートを完了されたお客様は、お手数をお掛けいたしますが、再度のエクスポートをお願いいたします。


2014年3月13日木曜日

渡良瀬橋にやっと来れました。

もう何年も前からこの場所に来たかったんです。
群馬県足利市の渡良瀬橋、ほんとは走りたかったのですが今回は散策。

森高ファンにはわかりますよね。

あいにくの天気で、綺麗な夕日を見ることはできませんでした。営業頑張って次回は素敵な夕日を見ながらランニングしたいです。

これがあの渡良瀬橋です。

森高千里さんの「渡良瀬橋」の歌碑があります。ボタンを押すと歌が流れてきます。これなかなか場所がわからなくて。橋の北側で足利駅方面50M寄りでしょうか。Webで紹介していた位置は間違いが多いです。





本日の夕方からは、森高千里一色でした。渡良瀬橋リピートで何回も聴いてしまいました。ほんと名曲です。

これから在来線で東京に出て最終の新幹線で神戸にもどります、ざっと5時間半かな。

2014年3月12日水曜日

織田フィールド、一周しか走れませんでした

ほんと走る時間がつくれません。
代々木公園横の織田フィールドのナイター公開に急いで走ってかけつけましたが、トラック一周走りきり前に照明が完全に落ちてしまいました。今月の目標400kmはかなり無理。


2014年3月11日火曜日

タイ料理の試食

なかなか走る時間ができませんね

遅くなったので走るのはやめて、新宿のタイ飯屋に行ってきました。これカナークロップ。はじめてレストランで食べましたが正直言ってわたしが作った方がおいしいですね。最近、こんなことがうれしい。

2014年3月10日月曜日

やっぱ、Michael Schenkerはかっこいい 

Michael Schenkerのライブ、これで3回目ですがやっぱかっこいいですよ。

2時間弱のライブ、スタンディングでもまったく問題ないです(この歳になると長時間のスタンディングは結構つらいのですけど)。

今回はスコーピオンズの曲が多かったです。



)

01. eptune Rising
02. Where the Wild Wind Blows
03. Lovedrive (Scorpions song)
04. Another Piece of Meat (Scorpions song)
05. Assault Attack (Michael Schenker Group song)
06. Armed & Ready (Michael Schenker Group song)
07. Into the Arena (Michael Schenker Group song)
08. Attack of the Mad Axeman (Michael Schenker Group song)
09. Rock My Nights Away (Michael Schenker Group song)
10. Coast to Coast (Scorpions song)
11. Before the Devil Knows You're Dead
12. Horizons
13. Lord of the Lost and Lonely
14. Only You Can Rock Me (UFO song)
15. Shoot Shoot (UFO song)
16. Let It Roll (UFO song)
17, Lights Out (UFO song)
18. Too Hot to Handle (UFO song)
19. Blackout (Scorpions song)
20. Rock You Like a Hurricane (Scorpions song)
21. Rock Bottom (UFO song)
---encore---
22. Holiday (Scorpions song)
23. Doctor Doctor (UFO song)

2014年3月9日日曜日

週末ハーブ&エスニック、春の準備遂行中

この週末はハーブ栽培、夏野菜の種まきをさらにして、部屋の中で冬越ししていた南国のカレーリーフを表に出しました。最近カレーリーフの葉がよく落ちていて、そろそろ限界かなと思い、まだ少し寒いですが、太陽の光を十分に浴びてもらうことにしました。さて回復するかどうか。

 


今度こそは、クレソンの水耕栽培を成功させるぞと、再び挑戦します。いつもある程度大きくなると根腐れして枯れてしまっていましたが、今回は水槽を大きくとってやってみます。クレソンに挑戦して3年目、あだちっともうまくいきません。

-----

週末エスニックはタイ料理のタイスキ、これ簡単でおいしかったですよ。すきなべをスイートチリにいろいろ薬味をいれて食べるという感じですね。パクチーは必須。

タイ料理のパッタイ(焼きそば)、パッとマクワ(ナスのひき肉バジル炒め)、なかなかおいしくできました。
 

 ふるさとの同級生が買ってきてくれたインドネシア料理を試食。バナナを米粉をつけて揚げたピサンゴレンおもしろい味です。青いバナナの方がいいですね。ジンジャーティーは砂糖がすでに入っていたので甘くて。
 

2014年3月8日土曜日

アイスバイルを300円で修理しました

わたしの大切なミゾーのアイスバイル「きら星」
年末にちょっと無理をして硬い雪に差し込んでアックスビレイをしたら、グリップレストが破断してしまいました。



応急処置のつもりで、ホームセンターで適当な金具を探して試行錯誤したらうまく修復できてしまいました。修理に出そうかと思っていましたがこれでいいかな、愛着も倍増したし。あとは粘着性テープを巻きつければ完了です。材料費は300円程度。



2014年3月7日金曜日

当面、週末はエスニック三昧できそう

海外出張の多いふるさとの同級生が、わたしのエスニック好きを知って、インドネシアなどでたくさんエスニックの調味料やペーストを買ってきてくれました。各国いろいろな醤油や唐辛子のソースがあって、これがおもしろいんです。また、いろいろなペーストがあってお手軽に調理できます。
知らない料理が多いので、裏面の英語を見ながらいろいろ作ってみます、週末の楽しみが増えました。


2014年3月6日木曜日

神戸に帰る前に皇居ラン

今日は神戸に戻るまえに、皇居ランして帰ります。
今月の目標は400km、でもまだ、月間300kmペースにもなっていませんので少しでも距離稼ぎます。


2014年3月5日水曜日

今週も織田フィールドで走ろうと思ったのですが


今日は一日雨のようですね。

そんなこともあって走り溜めるようと、昨晩は織田フィールドに行ってきました。でも夕方、仕事で捕まってしまって出遅れ結局織田フィールドに到着したときはもう照明が落ちて終わっていました。残念。



2014年3月4日火曜日

残るは長野マラソンのみ

篠山ABCマラソンはDNSしてしまったので、残るは長野マラソンだけとなりました。

ここはタイム狙っていきます。

今年の公式テーマソングもいいですね。今年は雪は無しでお願いします。

2014年3月3日月曜日

朝ランで、とっても綺麗に咲く梅の花を見つけました

3月一発目のランニングは、徹夜明けでした。
当然のことながらまともに走れるわけでもなく、距離はほんの4kmほど。でも、途中で綺麗に咲いた梅を見つけてとっても得した気分。今週も頑張りましょう。


2014年3月2日日曜日

週末ハーブ&エスニック 春への衣替え

今週末は、篠山ABCマラソンは深層疲労が残っているのでDNSとし、明日朝までに片付けないといけない仕事はいらいらしてなかなか手につかないので、久しぶりに、庭いじりをしました。

冬越し中の野菜、まったくほったらかしにしていたらみんな薹が立ってきて、葉がぜんぜん出てこなくなりました。それで、ここで冬越し野菜の内、チンゲンサイ、ターサイ、カナー(タイの野菜)、三バーカーニバルは綺麗に整理して、この日は大量の野菜炒めにしました。

チンゲンサイの花は黄色で菜の花みたいです。

 
ターサイは大量のアブラムシの餌食になって弱っていました。カナーは花芽を切っても切っても花が咲くので冬越しはおしまいとし、種まきを開始ししました。

 
タイの紫たまねぎ、ホムデン、ずっと育つのでほっておいて、そろそろ収穫しようと抜き取ったら、なんとたまねぎありません、単に葱でした。がっかり、もう一度やり直しです。また種たまねぎ手に入れて栽培します。

冬越ししたレタスやパクチーはそろそろ暖かくなってきたので外に出しました。小さな苗のままでほっておいたビーツも植え替えてこれから大きくなってもらおうと思います。

あとは、レタス、ターサイ、カナー、チンゲンサイ、ピーマン、ナス、ミニトマトの種まきをしました。まだ気温が低いので時間かかると思います。なす、ピーマンは今回はうまく発芽しなかったら、苗買ってきます。ことしはきゅうり、トマトにも挑戦する予定。ハーブはタイバジルの種をいっぱい手に入れて大量に育てます。唐辛子系は昨年いっぱい取れたので今年は無しですね。
それと、ずっとうまくいかないクレソンの水耕栽培、今年こそなんとかします。

ーーーーー

週末エスニック料理は、収穫した冬越し野菜をタイ風、中華風で野菜炒め、それと先日北海道で食べたスープカレーに挑戦。千歳空港のスープカレーよりもおいしいですよ、わたしは材料を炒めただけですが