しばらく山とランは遠のいています

仕事、そしてコロナの関係でしばらく山やランからは遠ざかっています。来年の春から復帰できるようそろそろ運動再開していきたいと思います。ちなみに今、BIツールのPower BIが半分趣味になって、完全な運動不足になっています。20201020

2016年3月31日木曜日

3月の走行距離は295km

3月は295km走りました
もう少しで300km越えだったのですが、体調崩したりして届きませんでした。
体重は落ちてきたので、佐賀マラソンでどれくらいタイムになるか、気になります。


2016年3月30日水曜日

お初の北海道新幹線

札幌から函館経由で、弘前まで移動しました。
函館からはもちろん開業間もない北海道新幹線使いました。

噂どおり、がらがらでした。
北海道新幹線は札幌まで開通するまで苦しい日々が続くと思います。でもそれは逆に函館はチャンス。函館そして青森もこの機会を利用して一気に都市力アップしてほしいです。首都圏とインフラ繋がって贅沢な環境が出来たわけで、あとは地域がどれだけ頑張るかですね。
ちなみに、青森の人は函館に行くのにコスト高になってしまったそうです。だからフェリーの利用客が増えたとか。

2016年3月29日火曜日

秋田に来ました

秋田に来ました。久しぶりです。

今週は各地で桜が見頃になりそうなのですが、さすが秋田はまだ寒いです。桜の花はまったく見かけません。

夜ランしましたが、久しぶりで夜はどこ走ったらいいか思い出せず、どんどん足元も暗くなって、早々に引き上げました。秋田、もう少しゆっくり滞在して開拓したいです。




まだまだ出張は続くのですが、秋田に来たらやっぱり「いぶりがっこ」「稲庭うどん」を買い込んで、夜、慌ただしく飛行機で札幌に移動しまいした。

2016年3月28日月曜日

ひとりの女子高生のために存続していた「旧白滝駅」がこの3月25日に遂に廃止

ひとりの女子高生のために存続していた駅として話題になった「旧白滝駅」がこの3月25日に遂に廃止となってしまいました。
朝日デジタル

この駅は北海道の石北線で遠軽の手前にあります。
1ヶ月程前に、北見から列車で札幌に移動していたときに注意してみていたのですが、わたしが写真が撮れたのは白滝駅シリーズ(上白滝駅、白滝駅、旧白滝駅、下白滝駅)の内、上白滝駅でした(写真左)。
一部報道で間違って報道されていました。この駅も同時に廃止になるのですが、女子高生が通学に使っていたのは旧白滝駅です。


当日のセレモニーの動画がアップされていました。最後にみんなで記念写真撮って解散していくところが、とても寂しくなります。あの有名になった女子高校生原田華奈(かな)さんもいますね。

2016年3月27日日曜日

Rolling Stones In Cuba!

ローリング・ストーンズが、3月25日、キューバの首都ハバナで、無料の野外コンサートを行った。なんと50万人来たとか。米国と国交回復したキューバにまずストーンが乗り込むところに、ストーンズの偉大さを感じます。

2016年3月26日土曜日

6回目の自宅から六甲山全山縦走して宝塚へ 3月末なのに冬みたいに寒い

6回目の自宅から六甲山全山縦走65kmしてきました。
病み上がりなので躊躇もあったのですが、気温は低いが天気がいいし、この日を逃すとマラソンや山でしばらく走るチャンスがないので予定決行としました。

今回、ロードが終わって六甲山に入ったら、足の甲や裏が攣りだしました。胃炎で絶食していたのでたぶんその影響なんでしょうか。ふくらはぎ攣ったらたいへんだと脚の力加減に気をつけながら、途中の自動販売機でスポーツドリンク飲みまくりました。後半は回復です。今回、絶食で体重落ちていたのでなんとなく体が軽く感じたのですが、こんなトラブルとやはり今一スタミナもなく、前回よりかなり落ちました。宝塚往復できるタイムを出せるようになるのはいつのことやら。

それにしても気温は低かったです。3月初めの前回のランより寒かったように感じました。六甲山最高峰でいつものように日が暮れ、いつものようにヘッドライト付けて宝塚に向かいました。日が長くなっているのに状況が変わらないことに問題ありです。


この土日は、六甲縦走キヤノンボール大会が行われています。土曜日は夜から宝塚往復組が走るのですが、みんなちゃんと防寒しているかちょっと心配。友人が何人も出ます。わたしも誘われたのですが、わたしの今のスピードではとてもレースを楽しめる状態ではないのでパスしました。友人の1人がわたしに影響を受けたのか、なんと自宅から27km走って須磨のスタート地点に行き、宝塚往復コースを今走っています。彼とっても速いのですが、レース前に27kmも走るって変態の極みです。


次回は5月になると思います。やっと軽装で走れる季節になりますね。楽しみ。

2016年3月25日金曜日

【出張ラン】寒い、でも走りたかったので皇居ラン

体調もまあまあになって、どうしても走りたくなって神戸に帰る前に少しだけ皇居ランしました。

寒い、冬と同じですね。来週は桜見頃かな、来週は残念ながら東北出張なので皇居の満開の桜は見れないなあ。それにしてもこれだけしか咲いていなく、しかもこんなに寒いのに花見客いました。火も使えないのにご苦労さまです。



2016年3月24日木曜日

久々にホテルに隔離

久々に東京のホテルで、隔離されました。
昨夕から胃がきりきり痛み出し、ストレスの性かなと思っていたら一晩絶食してもぜんぜん治らず、限界を感じてクリニックに駆け込んだら、感染性胃腸炎ということでした。
これ持って神戸の自宅に帰ることは娘の関係上絶対に出来ないので、本日はすべてキャンセルしてホテルに隔離されています。症状はもう回復に向かっているという診断だったので、明日は自宅に帰えれる状態になると思う。
しかし、あれだけ胃が痛いと動くこともできず、もちろん食べることもできず、これ山の中でなくて良かった。

2016年3月23日水曜日

今年の富士登山競走、挑戦します!

これで5回目になります、富士登山競走にエントリーしました 富士吉田市役所から富士山頂上まで4時間半で登る競走です。わたしはこれまで4回挑戦して、2回目の2007年に4時間16分でゴール出来ました。1勝3敗。特に直近の2013年ではなんとなんと五合目関門でアウト。もう年齢的にも限界かなと落ち込みました。
今年で、前回得た頂上コースにエントリーする権利が切れます。頂上は難しいけど、本八合目には行きたいと、いろいろ悩みましたが、友人に促されて人生最後の富士登山競走頂上コースに参加することにしました。参加する以上しっかり練習して、体型も走って登れる体型にしないと。


2016年3月22日火曜日

最後の急行列車、「はまなす」ラストラン

いつの間にか、急行列車はこの「はまなす」だけになっていました。ただ、この「はまなす」も、20日で札幌発青森行きは終了。青森発は昨日21日で終了となります、今最後の運行をしているところですね。

「はまなす」はこれまで数回利用しました。この列車には寝台列車が連結していてこれを利用しました。この数ヶ月何度かこの寝台のチケットとれなかとチャレンジしましたが、結局とれませんでした。札幌のラストラン出発式に行きたかったなあ。最後の青い寝台列車なんです。
子どものころから憧れた青い寝台列車。北斗星が昨年無くなり、ブルトレ(青い寝台特急)は既に終了しました。最後に残ったのがこの「はまなす」でした。

「はまなす」、旅の雰囲気いっぱい感じることができた急行列車でした。どんどん味気なくなっていくんですよね。楽しみが減っていきます。

2016年3月21日月曜日

サンショウの葉が出てきました。春の収穫は間もなく

昨年植えた雌の山椒の木、ちっとも元気がなくて葉も無くなりもう枯れるのかなと思っていたら、春になっていち早く葉が出てきました。この山椒は雌の木なので、山椒の実がなるのが楽しみです。


エンドウを塀に這わせて育てていますが、鳥攻撃受けています。どうしようもないので網で防御しました。ニンニク急成長中です。

2016年3月20日日曜日

ふるさと愛知県半田市の観光資源

愛知県半田市、わたしのふるさと、ここは外から見ると観光の街らしい。高校生の時まで住んでいたわたしには観光地というイメージはあまりないのですが

有名どころで言うと、なんと言っても春の山車祭り、いろいろな祭を見ましたがもっと全国的に有名になっていい祭だと思います。わたしは見るというより参加する立場なので、祇園や高山のような観光という意識はあまり持っていないのですが、あとはブランドづくりですね。
また、、半田はミツカン酢の本社があって、蔵、運河、赤煉瓦のある街です。このあたりはわたしがふるさとを出てから観光開発されて、博物館もあり今は観光コースになっているようです。

で、わたしにとって、半田の見所は、まずJR武豊線の半田駅です。ここにある跨線橋は1910年(明治43年)完成し、現存するJRの跨線橋で建築当時から同じ場所にある物では最古です。鉄道の好きな人には要チェックの駅なんです。

赤煉瓦建物(左の写真)、この建築物の規模は結構大きいですね。実は今回初めて見ました。朝だったので中に入ることはできなかったのですが、なかなか立派ではないでしょうか。そしてわたしが大好きな餃子の店「三七福」(写真右)。子どものころから大好きで、ぱくぱく、何個も食べてしまうのです。最近は祭に半田に戻ると必ずここで生の餃子を買って帰ります。予約しておかないと無くなるので要注意です。今回もわたしが行ったころは売り切れでした。わたしにとっては日本一美味しい餃子です。

もう一つ、食べ物。一心屋のうなぎ。本店が名鉄知多半田の駅前に移転してきていました。ここのうなぎも、何か祝い事があったり、お客さんが来ると食べてました。本店の場所がわかったので、次回半田に来たときに久しぶりに食べたいですね。

2016年3月19日土曜日

愛知県半田市 今年もふるさとの乙川祭 201619/20

前日の夜から雨になり、早朝まで激しい雨でした
でも、予報より早く天気は回復し、今年も半田市の春祭の先陣となるわがふるさと乙川の祭はいつもどおり賑やかに行われました。






同級生宅、前もって何本もお酒送ったのに初日ですべて無くなりました。今年はびっくりする人も娘さん連れて来てくれて盛り上がりました(勝手に写真を公開してしまいましたが、出たがりの同級生だからいいよね)。










2016年3月18日金曜日

【出張ラン】久しぶりの名古屋ラン20160318


久しぶりに名古屋で泊まったので、昨晩は、名古屋城周辺を夜ランしました。名古屋城、もう少し後だったら桜が綺麗なのですが、まだ全く咲いていないので冬景色。でも気温はかなり高いので走っている人も多いです。

ランの後は、いつもの瓦そば食べに。瓦そばは名古屋名物ではなく、下関の川棚温泉の名物。おいしいのです。本物食べたことありませんが、この名古屋の店はちゃんと瓦に乗ってくるのでお気に入りの店になってます。



2016年3月17日木曜日

【山グッズ】山道具、整理しました

アイスクライミングのシーズンが終わったので 残雪期用の道具を残して冬用のギアを片付けました。 ついでにもう着ない古いウエアも処分することにしました アイススクリューがいつの間にか増えましたね この写真の他にまだ数本あります この数年使いやすいのが出てきてついつい買ってしまいました。 先はあまり痛んでいたなかったので、錆びないようにして来年まで保管です。

2016年3月16日水曜日

TOTO Live in Osaka 2016

1980年の初来日、2008年、2011年に続き、4回目のTOTOのライブに行ってきました。

ライブ中、スティーブルカサーが、「この会場は特別な場所、1980年の初来日がこのフェスティバルホールだった」と言っていました。わたしの記憶では、厚生年金会館だったはずと、自宅にもどって昔のパンフ引っぱり出したら、確かに初来日最初のライブは1980年3月2日大阪フェスティバルホールでした。わたしが行ったのは確かに厚生年金会館でしたが3月5日の3日目でした。
フェスティバルホールは昔から音がいいと評判でしたが、新しくなってから音も、客席の傾斜もさらに良くなっています。本日3月14日のステージのスティーブルカサーはご機嫌でしたね。

オリジナルメンバーのPORCARO 3兄弟のうち、今はキーボードのSTEVE PORCAROだけになって寂しいこともあるのですが、いやあいい演奏でした。LENNY CASTROのパーカッションは良かったですね。ラストのアフリカがすごく良くて、これまでの来日ライブの中で最高のアフリカでした。

■Tour Member
STEVE LUKATHER (Vo./G.)
DAVID PAICH (Vo./Key.)
STEVE PORCARO (Key./Vo.)
JOSEPH WILLIAMS (Vo.)
LELAND SKLAR (B.)
LENNY CASTRO (Per.)
JENNY DOUGLAS (Cho.)
MABVUTO CARPENTER (Cho.)
SHANNON FORREST (Dr.)




■Setlist(このセットリストは尼崎アルカイックホールのもの)
Running Out of Time
I'll Supply the Love
Burn
Stranger in Town
I Won't Hold You Back
Hold the Line
Georgy Porgy
Afraid of Love
Bend
Pamela
David Paich Piano Solo
Great Expectations
Without Your Love
Bridge of Sighs
(Robin Trower cover) (including Guitar Solo)
Holy War
The Road Goes On
Orphan
Rosanna

Encore:
On the Run / Goodbye Elenore
( with snippet of Child's Anthem)
Africa

前回2011年のライブの様子
http://asakaki.blogspot.jp/2011/09/toto.html

1982年の武道館のライブを見つけました。二回目の来日でしょうか。

2016年3月15日火曜日

【福祉車両】娘の車を買い換えるプロジェクト 日産セレナ 20160313

娘の車、今はホンダのステップワゴンを改造して後ろの席は補助席だけ残してすべて外し、電導リフトをつけています。もう10年以上乗っています(走行距離はたった4万キロ程度)。
これに車椅子を乗せる際はいつもリフトに介助者が上がって車椅子の出し入れや固定をしないといけません。親もいい年齢になってきてこのリフトに上がるのが少々怖くなってきました。特に車椅子をおろすときは自分が後ろ向きに落ちないように気をつかいます。またこの改造車は席を取り払っているのにリフトが邪魔で荷物もろくに運べません。走りも悪いし、リフトが走行中にガタガタ音が出るし、次の車検で乗りかえようかなと思っています。
条件は、純正の福祉車でスロープ付きであること、車椅子を倒して使うのでストレッチャが乗せられるスペースが確保できること。そして、介助者が娘の左側に位置できることです。最近、ディーラが福祉車への改造をあまり引き受けてくれないので今回は改造は考えていません。

いろいろ調べると福祉車が充実してると思っていたトヨタはだめです。ストレッチャーが進行方向に対して左側にしか入らず、しかも車の床が斜めになっているので、頭の向きを逆にすることもできません。ホンダも左側しか入りませんが、床が水平なので頭の向きを逆にするなどして対応できるかもしれません。唯一ニッサンが右側にストレッチャーを乗せられます。

早速、ニッサンの代理店に依頼して試乗させてもらいました。
車種はセレナです。後ろの席を取り外さないので普段は5人乗れます。
スロープを畳んでいるところです。
トヨタはストレッチャーがなければこのスロープを倒して格納できるのですが、それはトヨタだけで、あとのメーカは立てます。邪魔なのですが、現在使っている電動リフトと異なり小さいので後ろから荷物を入れることが出来ないことはないです。

車の車体が8CM下がります。これが助かります。スロープは手動で出します。途中で車椅子を止めることができるなどいろいろ工夫されていて操作感はいいです。


車椅子の固定はベルトをモータで引っ張ります。
ベルトの固定位置を変更しないとしっくりこない感はありますが、スペースの余裕もあり、この車は使えそうです。

あとは値段ですがちょっと高め、もう少し安い車種もあるのでさらに試乗をしてみようと思います。また、ホンダのステップワゴンも試してみます。この手の車、ディーラの能力によるところが大きいです。車が展示してあってもまったく説明できない店が多いです。今回依頼したニッサンの店はいいですね。

残念ながらそれ以外のメーカは純正では難しく、選択肢は限られそうです。

2016年3月14日月曜日

この週末は、実家のある愛知県半田市の乙川祭です

今年も実家のある愛知県半田市の乙川祭の時期になりました。
3月19日、20日に開催です。

昨年と同様に、この時期にあわせて、各地の地酒を集めてきました。
今年は珍しいお酒もいただきました。これを同級生の家に送ってみんなに飲んでもらいます。お酒に詳しい人がいっぱいいるので楽しんでもらいましょう。わたしはお酒は弱いし、味も正直あまりよくわかりません。

今年は、北海道、秋田、高知、宮崎、宮古島のお酒となります。

2016年3月13日日曜日

5回目の自宅から六甲山全山縦走して宝塚 20160312

1、2月は休んでいた「自宅から六甲山全山縦走して宝塚65km」、3月になったので再開しました。
今回で5回目、ただ、前日に東京から遅くに戻って、しかも六甲山の地図が見つからなく、数時間の睡眠で朝起きれず出るのがずいぶん遅くなってしまいました。
タイムは年末に走ったときより30分近く遅かったです。まあ今回は減量目的なので良しとします。気温は低かったのですが天気が良くて、六甲山から見える景色がとってもクリアでした。



朝7時に自宅をスタート、本当だったらヘッドライトをつけて真っ暗な中をスタートするつもりでした。この時点で2時間遅れです。まずは自宅から20kmのロード。峠をいくつか越えてやっと須磨の海が見えてきます。

今日は気温は低いのですが、天気がとってもいいのです。旗振山から明石海峡大橋がくっきり見えます。

摩耶山についたころは、もう少し日に赤みが出てきていました。ずっと天気がよくて神戸や大阪の景色がとってもクリアです。神戸はやっぱり良い街ですね。

六甲山ホテルの旧館が、現在閉館になっています。歴史的に価値のある建物なので移転する予定だとか。

六甲山最高峰に到着したころは、大阪の光が瞬き始めていました。すぐにヘッドライトをつけて、あとは真っ暗な中を一人で急いで宝塚(右の写真)を目指しました。

2016年3月12日土曜日

R.I.P. 4月に来日予定だったEL&PのKeith Emarsonがなんと、、、、、

EL&PのKeith Emarsonが10日に亡くなったという今朝のニュース、驚きでした。なんでも拳銃による自殺だそうです。4月の来日を、ほんと楽しみにしていたのに、、、
真偽はわかりませんが、報道によれば、演奏家に発病することの多いフォーカル・ジストニアという難病で自分の演奏が出来なくっていたのかもしれません。

結局、わたしは彼のライブは単独ライブを一度だけ聴くことができました。そのライブはとってもよかったです。
その後にまた来日する機会があったのですが、これは彼は癌が見つかり急にキャンセルになり健康を心配していたのですが、突然今年の4月に来日することを知りました。とってもうれしくて、来月のライブを楽しみにしていました。高校生のころから大ファンですから。

今日は六甲山にいてこのニュースを知ったこともあり、山の中で、iPhoneにあるEL&Pのアルバムを順番に聴きながら、Keith Emarsonのご冥福をお祈りしました。

今年になって、70年・80年代のロックの大御所が立て続けに亡くなっています。時代が変わろうとしているのでしょうか。今でもこの年代のロックを聴き続けているわたしは、とても悲しく、寂しさを感じています。

1974年のライブ(California Jam)


2013年にオリジナルメンバーでライブしているのですね。うらやましい。もうこのライブはどんなことがあっても見れなくなってしまいました。Tarkusは、オーケストラでも演奏されています、NHKの番組でたまたま見て、EL&Pは改めて偉大だと感じました。


Keith Emarsonが東日本大震災のときに日本に送った曲、以下がメッセージです。
キース・エマーソン(エマーソン、レイク&パーマー)は2011年3月11日、日本で­の東北太平洋沖地震と津波のニュースを見ながら, 日本の皆様の励ましにすこしでもなれば、とこの曲を作曲し、同日に録音しました。この­ビデオは無料で提供されております。キースはその代りに、これを見た方々に日本へ、そ して世界のあらゆる災難の被災地への寄付を呼びかけております。
東北地方太平洋沖地震によりご家族を失われた方々、そして被災されましたすべての皆様­に謹んでお見舞い申しあげます。

2016年3月11日金曜日

iPhoneのメール送信

iPhoneのメール送信が朝から失敗することが多くなりました。iPadも同じように送信することが多かったのですが、IPadは自然に回復。

以前からiPhoneは時々送信メールに連続失敗することがありましたがそれは通信が混雑している時間だけでした。でもこの日は一日中おかしく、夕方はまったく出来なくなってしまいました。

あれこれ格闘していたのですが、最終手段で一旦アカウントを削除、もう一度設定したら問題解決しました。

まるで昔のMacですね、結局これね。
送信失敗を繰り返していくうちに、なにか設定がおかしくなるのでしょうか。アカウントを作り直してゴミ設定を取り除かれて回復したような感じ。iPadも同じようにだんだんつながり憎くなっていくのか???

2016年3月10日木曜日

【出張ラン】朝ランで広島原爆ドームを見て感じたもの20160310

広島で朝ランしました。
今回の出張は、原爆ドームの近くだったので、原爆ドームを見ながら太田川の河川敷を少し走ってみました。

全国どこに行っても中国からの観光客で溢れてますが、ここ原爆ドームのある広島平和記念公園は白人の観光客がほとんど。原爆ドームのメッセージも日本語と英語だけ。これって各国の教科書の書き方が影響しているのでしようね。4月は広島でG7外相会合が開催されます。世界に情報発信できるように、国際会議の誘致や、観光ツアーの誘致など積極的に行ってほしいですね。