涼しくてとっても走りやすいです。いよいよレースまで一ヶ月、10月はランニング中心でいきます。
-----
9月26日日曜日、月末なので走り込みました。
9月27日月曜日、時間とれず、月末なのに走れず。
9月28日火曜日、折角佐賀で泊まったのにたった3kmしか走れず。午後東京に移動。
9月29日水曜日、朝代々木公園を8km、夜は久しぶりに織田フィールドでトラック練習。
9月30日木曜日、早起きして、長距離走って、9月は300kmを突破。
10月01日金曜日、昨日の長距離ランで左足の裏が痛く、走れず。
10月02日土曜日、御在所岳クライミング。
月日 
 | 
曜日 
 | 
距離 (km) 
 | 
時間 
 | 
時速 (km) 
 | 
累積 (km) 
 | 
備考 
 | 
9月26日 
9月27日 9月28日 9月29日 9月30日 10月01日 10月02日  | 
日 
月 火 水 木 金 土  | 
27.2 
3.8 3.0 8.0 24.0 22.0 0.0 2.0  | 
2:48:00 
- - - 2:20:00 2:18:00 - -  | 
9.7 
- - - 10.3 9.6 - -  | 
15,764 
15,768 15,771 15,803 15,825 - 15,827  | 
自宅 
自宅 佐賀 代々木公園 織田F 代々木公園 御在所岳  | 
週間合計 
距離(km)  | 
90.0 
 | 
地球一周 
到達度  | 
39.5% 
 | |||
※月間累積走行距離(9月); 301.3km
(10月); 2.0km
おはようございます。
返信削除週末、いよいよハセツネなんですが、杖は持って行った方がいいでしょうか?
私はロードの方が主なので、トレイルに関しては素人同然。
杖を持って行っても無用の長物になる恐れもあります。
ですが、いつも登り下りで苦しむことも事実。
杖を持って行ったからといって、直ちに役に立つかなという疑問も・・・。
アドバイスいただけませんか?
��フランク翔太 さん
返信削除わたしはストックは持っていきませんでした。少しでも軽くしたかったからです。
当然後半で下りにストックがあった方が楽だと思うのですが、そこの判断は個人によると思います。
レース後、一週間ほど脚が痛くてまともに歩けませんでした。それがまた楽しいのですよね
がんばってください
ゴールは最高です。
アドバイスありがとうございます。
返信削除おっしゃるとおり、個人の好みの問題ですよね・・・。
迷うなあ。
たぶんギリギリまで・・・。
試用してみて検討しますね。
がんばります。
最高のゴール目指して!