2008年1月23日水曜日

【出張ラン】雪の松本 薄川のラン

昨日夜から、仕事で松本に来ています。

今朝は、雪です。
今月はランの距離を稼いでいないので、この雪のなか、思い切っていつもの薄川沿いを走りました。ただ、途中ですべりそうになってきたので引き返しましたが。

雪国のランナーは、どうやって走っているのでしょうか。ちなみに雪の中、自転車に乗っている高校生をたくさん見ましたが、この自転車はまったくのノーマルのタイヤだそうです。



雪の薄川


   
薄川沿いのランニングコース   雪道でも自転車で通学の高校生


4 件のコメント:

  1. 外岩にも行ってFunClimbクラブも充実してきましたね♪
    福島は寒くて(今日も雪です)外でのランニングが出来ません(涙)みなさんどうしているのでしょうか?
    私は次はクロカン大会にエントリーしたいと考えていますが、日曜日に休みが取れないのが悩みです。

    返信削除
  2. あゆりん2008/01/23 17:19

    うわ~!!寒そう!!
    こんな中走られたのですか(>_<)
    今週末がレースだから、ちょっとは走っておかなくちゃ、ですね。
    ホント、この時期雪国の方はどうやって練習するんでしょう????
    大阪も全国から出場者がいるので、きっと毎日雪ばかりの選手もいるなずですもんね。
    北海道の奥尻島に住んでて福岡国際に出てた選手から聞いたのですが、雪で道路が通行止めになるので、そこのトンネルで練習するらしいです。
    車も来なくていいとか(^_^;)

    返信削除
  3. コメントがきちんと送れてなかったので↑↑↑
    再度送ります。????
    うわ~!!寒そう!!
    こんな中走られたのですか!!
    今週末がレースなので、少しは走っておかなきゃ心配ですもんね。
    北海道の奥尻島から福岡国際に出る選手がいるのですが、その方はトンネルの中を走られてるそうです。雪で通行止めになり車が来ないからいいらしいです。
    日曜の大阪は寒くならないといいですね。

    返信削除
  4. ��ERさん
     クロカンですか、楽しそう
     でも毎日練習するにはちょっとたいへんそう
    ��あゆりんさん
     トンネル走るのですか、根性入っていないとなかなかそこまで出来ませんよね。
    日曜日は天気はいいみたいですよ、気温はあまり高くないようですが。大阪を楽しめると思います。

    返信削除

申し訳ないですが、コメントの公開は管理者の確認後に行われます。