2009年8月18日火曜日

【山グッズ】価格破壊になるか、山用ナビ

職場のアウトドア・オタクの一人から、こんなナビが出たこと紹介してもらいました。

マップネット社の「SHAKE!ヤマナビ」、価格は35750円。今ならキャンペーン価格でもう少し安く買えます(詳しくはこちら)。この一年、わたしの周りで高価なガーミンを買った人が二人ほどいました。なかなかか使いこなすのはたいへんそう、本当に役立つのかなと思って見ていました。何よりも一番の問題はあの価格ですが。

やっとカーナビ本家の日本から山用ナビが出てきました。これからいろいろ評判を聞いて、良さそうだったら、ミゾーのロックハンマー、ミゾーの2本目のアイスバイル、その次に雪山用にこのナビを買おうかななんて思ったりしています(そのころには実売価格はもっと下がっている?)。

忘れてました、オリンパスペンも欲しいので、もう少し順番は後ですね。


2 件のコメント:

  1. コミュ「クライミング仲間集まれ」のAaaです。
    Aaaは、去年ガーミンを買っていますが、あまり使いません。で、事前にパソコンでルートなどを自分で作っておいて、それをガーミンに読み込ませて使えば、それなりにルートなどをナビすることができます。
    慣れないと使いづらいもので、人によっては宝の持ち腐れですね^^;

    返信削除
  2. >Aaaさん
    ガーミンの日本語版はちょっと高いので手が出ませんが、雪山でルートを見失った時の保険にGPSはいつかほしいと思っています。もう少し様子見です。

    返信削除

申し訳ないですが、コメントの公開は管理者の確認後に行われます。