2009年8月15日土曜日

え~、IBSが全店閉店

学生時代から通っていた登山ショップ「IBS石井スポーツ」が全店閉店だそうです。


そんなはがきが送られてきました。思わず、「え~~」と悲鳴をあげてしまいました。

確かにここ数年、梅田店は店舗面積を小さくしたり、置いてあるギアの品揃えも悪くなったりしていました。学生時代はIBSオリジナルのダブルヤッケやスパッツなどを愛用していたのでとても寂しいです。そう学生時代にこのお店で購入したダンロップのつり下げ式テントは今でも愛用しています。ポールが割れたので修理に持ちこもうと思っていたのですが、、、他にダンロップのテントを扱っているお店は大阪にあるのでしょうか。


中高年登山ブームなのに、経営がうまくいかなかったのですね。この不況はほんと厳しい。歴史のあるショップの経営者の苦悩と悔しさが伝わってきます。

ちなみにWebではまだ何も告知されていませんが(IBSのWeb)、大阪店は10月25日に閉店で、8月18日から閉店セールだそうです。なにかオリジナル商品でも買おうと思います。閉店する10月25日はカレンダーに印つけておきます、悲しいです。


2 件のコメント:

  1. ほんとですか!石井スポーツ・・
    私も学生時代に何度か通ったので、驚きました。確かに何年か前からちょっと寂しい感じになってましたもんね・・。
    ところでコメントとお誘いありがとうございました。締切が9月と見たので、もう少し考えて・・またご連絡します・・・。Sさんの完走、私には何の参考にもならないですよ~!!だって体の出来が違いますから・・。

    返信削除
  2. >nishimuraさん
    淀川絶対でましょう。初マラソンには最適です
    以下は初マラソンのときの写真です
    http://photozou.jp/photo/list/63380/143722
    Sさんは、ほとんど練習もせずに、真新しいシューズでたばこを吸いながら夕方にゴールでした。わたしは雨が降っていたので喫茶店で待っていましたが。そう彼のゴールの前に幼稚園児が何人もゴールしていました。彼はおもらししながらオムツつけて走っている幼稚園児を先にゴールを譲ったのです。とにかく制限時間が長いので必ず完走できるのが良いです。
    それとゴール地点が芝生なので、ご家族に待ってもらうには最適かと。2年前もわたしの友人が子供たちに迎えられて涙のゴールでした。

    返信削除

申し訳ないですが、コメントの公開は管理者の確認後に行われます。