2009年9月20日日曜日

初ウルトラ完走できました

なんとか初ウルトラの歴史街道・丹後100kmウルトラマラソン、完走できました。タイムはぼろぼろです(11時間29分01秒)。
何度も途中棄権を考えましたが、まだレースで自ら一度も棄権をしたことがないこともあって、なんとか踏みとどまることができました。
それにしても50km過ぎてからが長くてつらかった。。。。その分ゴール後、いい歳してが出てきてしまいました。


ゴールはこんな感じ(もちろんわたしのゴールではないです)


ちなみに、ろくに調べなかったわたしが悪いのですが、初ウルトラにはこのコースはちょっと過酷すぎました。レース後半に400mの峠越えは覚悟していたのですが、コースのほとんどは平坦はないと言ってもいいです。まるで山岳レースみたいです。サブテン狙って前半のアップダウンをとばしていたら力尽きました。このコースでサブテン出すならサロマで8時間台で走れる人でないと無理とのことです。

今回、長いレースだったのでいろいろハプニングもあり、ほんと勉強になりました。詳細は後日。これから眠らないように運転して神戸に帰らないと。

今日もこうやってマラソンを楽しめた(?)こと、感謝します。


5 件のコメント:

  1. おめでとうございます。
    自分からすればすごい記録ですが、やはり自分との戦いみたいですね。
    レポート楽しみにしてます♪

    返信削除
  2. 完走おめでとうございます。
    私も22日月曜日ですが、「ウルトラ登山」みたいなことをやりました。新穂高→鷲羽岳→水晶岳と登って新穂高へ帰ってきました(距離40km)。
    途中で何度も折れそうになりましたが完走?でき、榊原さんと同じように涙がこぼれました。

    返信削除
  3. >ホシヲさん
     こういう過酷なレースは、終わっても長いです。まだ家の階段の上り下りがまともにできません。苦しかったけど、楽しかったです。
    >うりうさん
     また、過激なことしていますね。来年は、ハセツネかな。さすがに100km走ると足の腫れがなかなかひきませんね。誰でしょう、こんなスポーツ考えたのは。

    返信削除
  4. おめでとうございます。
    私も3か所で応援してました。
    主人が100k三度目の挑戦でやっと完走です。
    主人に合わせて応援しているのであなたには会えなかったかな。。。
    わたしも関西なんで応援してます。

    返信削除
  5. >tenkoさん
    コメントありがとうございます。
    ご主人もきっと、ものすごい感動をしたのではないですか。
    それにしても、きつい大会ですね、ここは。

    返信削除

申し訳ないですが、コメントの公開は管理者の確認後に行われます。