2019年5月28日火曜日

二段階認証の落とし穴

インターネットを通じてアクセスするサーバやSNSなど、最近は安全のために二段階認証にすることが多いのですが、二段階認証ならではの問題に遭遇してしまいました。

スマホが壊れて交換したのですが、二段階認証のスマホの認証アプリの設定が継承されず、認証アプリで認証できなくなってしまいました。

ほとんどのサービスはスマホが使えない場合はSMSやメールで認証コードを代替送信してくれるのですが、一つだけ自宅で使っていたNASがそのメール送信がちゃんと設定できていなかったようで、認証コードをどうしても取得できなくなってしまいました。

最終的にはNASをリセットするしかなく、とんだ手間がかかってしまいました。
二段階認証のスマホにインストールした認証アプリの設定は確実にバックアップをとっておくことが必要ですね、特にスマホの機種を変更するときは要注意です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

申し訳ないですが、コメントの公開は管理者の確認後に行われます。