2021年3月8日月曜日

フレッツ光がとんでもなく遅い

それにしてもフレッツ光の1Gbpsが遅すぎる。これでベストエフォートと言われてもね。

評判のいい、関電のeo10Gbpsの光に替えることにこんな測定結果が出ると躊躇はいらないですね。

eoの10Gbpsを引き入れるにあたって、自宅の10GbpsLAN(CAT6A)工事してくれる配線工事会社をずっと探していました。個人宅の工事など無視されることが多く、なかなか見つかりませんでした。それで、自分でしようかなと思っていたのですが、10G対応のモジュラーなど高くて道具と部材を揃えるだけで4万円以上かかり、ずっと悩んでいました。素人なので絶対に失敗して高いモジュラージャックを無駄にしそうで。でも、やっと無理を聞き入れてくれて3月に施工しれくれる配線工事屋さんを見つけました。

年度末は通信業者繁忙期だそうですが、無理やり土曜日にいれてもらいました。eoにお願いすると本数が多いのでちょっと信じられない価格でした、それと比べたら随分安く仕上がります。

今は10Gbpsのハブは高額なのでもう少し安くなるまで1Gbpsのこれまでのハブを使います。まずはもっとも速度を要求する自分のマシンのみを10Gbpsとし、すでに10GbpsのLANカードを配置しました、楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

申し訳ないですが、コメントの公開は管理者の確認後に行われます。