2008年2月19日火曜日

さあ、篠山ABCマラソン目がけて気分を盛り上げていくぞ

篠山ABCマラソン大会の参加証が送られてきました。この大会は、3月2日に兵庫県で開催される老舗の市民マラソン大会です(参加者は1万人弱)。もちろん東京マラソンのような派手さはありませんが、子供たちもお年寄りも地域全体で応援してくれる手作りで暖かみのある大会です。それとうれしいのが、この大会は市民ランナーもオリジナルドリンクを置いてもらえます、まるで本物のマラソン選手になったみたいですよ!

●公式ページはこちら
●マラソンコース
 



今回わたしのゼッケンは3615で、スタートの並ぶブロックは陸連未登録の部では最前列のブロックです。マラソン始めた2年前と比べるとずいぶんスタートラインに近づきました。これでかなりロスタイムは少なくできるのではと思います。

この二ヶ月、ランニングのテンションが上がらず、走行距離はなかなか稼げず、体重コントロールもほとんどできずに欲望のままカロリー摂取をし続けました。そういった意味では不安ですが、その分、すっかり休養もできたので、自己新めざしてテンション上げて、マラソンモードにチェンジしていきたいと思います。今シーズンの目標、3時間10分切りをトライできる大会は、残り、篠山とかすみがうらの2大会、集中していきます。東京マラソンより絶対に楽しんでみせます!!

さあ、まずはミーハーですが、ZARDを聴いてテンション上げていきます。ただ、今日から減量と思ったのですが、悪友に誘われてしっかり飲んでカロリー摂取してしまいました。明日の早朝は長距離走をしてつじつま合わせなくては。


2 件のコメント:

  1. ありがとう2008/02/22 13:20

    目標である3時間10分切りの達成を信じております。是非頑張って下さい!!
    という私の方は、京都シティーが近づいていくにつれてだんだんテンションが下降気味なのです。きっと、自分の中での理想と現実とのギャップに悩んでいるのが要因かと思っています。ゆっくり、楽しく、という気持ちで頑張りたいと思います。

    返信削除
  2. >ありがとうさん
    コメントありがとうございます
    わたしも今回は、最近、なかなか走り込みができず、減量もできていないので、いつものようにテンションが高まりません。やはり準備がしっかりして目標がかなり近くに見えてこないとも気持ちが盛り上がりませんね。それで、音楽聞いたりしていろいろ工夫しています。

    返信削除

申し訳ないですが、コメントの公開は管理者の確認後に行われます。