2010年1月26日火曜日

【出張ラン】浜松、浜名湖ではなく佐鳴湖をタッチ

日曜日愛知県から飛行機で大分に入り、月曜日夕方、今度は特急・新幹線で浜松まで移動しました。週初めからきついです、さすがにこの移動は。これで仕事が順調ならいいのですが、なかなかねぇ。

今朝はとっても疲れていましたが、浜松はまだランニングしてことがなかったので、いつもの出張ランに出かけました。ほんとうは浜名湖まで行きたいところですが、浜松駅前のホテルからはちょっと遠すぎるので、その途中にある佐鳴湖をタッチして往復しました(走行距離9.1km)。



佐鳴湖
に行くまでの道はとても交通量が多く、排気ガスくさくて決して良いランニングコースではありません。時間があれば佐鳴湖の周りをもう少し長く走りたかったのですが、タッチするのが精一杯でした。地図はこちらです。


次回は日の出がもっと早くなったころ、泊まる場所も工夫して浜名湖の周りを走りたいですね。


2 件のコメント:

  1. 佐鳴湖行かれましたか。
    私が3年前までに住んでいた場所のすぐ近くです。住んでいた場所は浜松医療センターが見えたと思いますが、そこの横です。遠鉄付近や医療センター付近などには、よく見ていただくと徳川家康ゆかりの場所(例えば、秀忠を産湯を入れた場所、太刀洗の池)が点在していますので、よく観察していただけると面白いと思います。
    佐鳴台という住宅地を走られたかと思いますが、「浜松の自由ヶ丘」と呼ばれる?こじゃれた場所です。
    あと、浜松駅近くのビアホールの「マインシュロス」はお薦めです。(うなぎは名古屋の方がおいしいと思います)
    http://gourmet.yahoo.co.jp/0007359736/007090500315460/

    返信削除
  2. >うりうさん
    そうか、浜松に住んでいたのですよね。
    駅前からいろいろなところに行けそうなのですが、いずれも距離があるので1時間ではしんどいですね。
    次回はもっといろいろ調べてコース作ってみたいと思います。
    マインシュロスは行ってみます

    返信削除

申し訳ないですが、コメントの公開は管理者の確認後に行われます。