2010年7月10日土曜日

富士登山競争2010 試走

前日の悪天から嘘のように晴れ上がりました。天候が不順なので昨日夕方に出たこの好転の予報に不安もあったのですが、大当たりでした。

朝6時、仲間といっしょに富士吉田市役所をスタートし、富士登山競争の試走を開始しました。暑くもなく、寒くもなく、ランニングにはベストコンディションでした。他にもたくさんの方が頂上目指して試走をしていて五合目までもとても賑やかでした。


富士吉田駅近くの鳥居を通してみた富士山。これからこの鳥居をくぐってあの頂上まで走ります。

 
スタートとなる富士吉田市役所はもう準備万端。右はコース途中の馬返しに集まったたくさんのランナー達、きっと再来週の富士登山競争に出場する方々だと思います。

 
とにかくこの日の天気は最高。左は6合目から見下ろした下界、右は7合目にある鳥居

 
ここが本8合、本番では関門に。   頂上にある鳥居、ゴール間近です


それで結果ですが、なんと五合目過ぎたあたりから負荷をかけると後頭部が痛み出してしまい、普通の登山のスピードでなんとか頂上までたどり着くことができました。3年前に完走したときのタイムより1時間半も遅く、もちろん、これでは頂上まで登らせてもらえません。不安の残る結果で落ち込んではいますが、高山病の症状も出て、これで事前の高所順応はできたかと。前日いろいろあってもう少しで今回の試走に参加できなくりそうでしたが、無理して来た甲斐がありました。


当日は完走は難しそうですが、頂上コース参加資格を継続できるタイムは残したいです。


2 件のコメント:

  1. お疲れ様でした。
    私も当日、五合目からでしたが頂上往復しました。
    いいお天気でしたね。
    本番、頑張りましょう。

    返信削除
  2. >しろ父さん
    出場されるのですね。
    試走がぼろぼろだったんで、今更ですが、マジになっています。短期間で効果を上げるのは減量なんでとりあえず、レースが終わるまでは禁酒としました。

    返信削除

申し訳ないですが、コメントの公開は管理者の確認後に行われます。