しばらく山とランは遠のいています

仕事、そしてコロナの関係でしばらく山やランからは遠ざかっています。来年の春から復帰できるようそろそろ運動再開していきたいと思います。ちなみに今、BIツールのPower BIが半分趣味になって、完全な運動不足になっています。20201020

2014年8月24日日曜日

寝台列車を無くさないで、

道と青森、岩手両県の幹部は「カシオペア」「北斗星」存続を国に要望したそうです(詳しくはこちら)。
トワイライトエクスプレスにも要望出してほしいですよ。

来週からの北海道出張、今度こそ寝台列車で行こうと画策していたのですが、発売当日瞬間的に切符は売り切れ、満席状態が続いていました。

で、出発日直前のキャンセル狙っていたら北斗星の切符がなんとかとれました。北斗星は唯一現役のブルトレです。再来年度の末には廃止が予定されています。

トワイライトエクスプレスは、JR西日本によると2月はいよいよラストということで月曜日から土曜日まで毎日運行するようです(詳しくはこちら)。それまでにたぶん2回以上は北海道に行くのでもう一度乗りたいです。北海道のわたしの仕事は寝台列車で始まりました。これなかったらこんなにお客さん出来なかったと思う。


ちなみに、北斗星・カシオペアのチケットの便利な取得方法が遅ればせながらわかりました。もちろんみどりの窓口や旅行社に行かずにチケットを取る方法です。

JR北海道のネット予約(電話の方がいい)して、JR北海道プラザ(東京、大阪)でチケットを取得するのが一番便利ですね。空席状態もオンラインで確認できます。JR東日本のえきねっとは寝台列車予約できないからだめですね。

一方トワイライトエクスプレスは、残念ながらJR西日本の5489ネットの電話予約のみ。空席状況はネットでは確認できません。取っても不便です。

旅行社、みどりの窓口に行っている暇はないですから、このような方法で発売時に争うか、ひたすらキャンセル待ちをするかです。最近は買い占めてネットオークションで売りさばく心ない人が多数いるようですが、それには手を出さず、売れずに切符をキャンセルしだす瞬間を狙うのがいいそうですよ。旅も列車も好きでないのに切符買い占める奴らは許せませんね。

0 件のコメント: