今月もこの調子では、目標月間走行距離250kmは苦しくなってきました。篠山ABCマラソンも近いので少々不安です。
それにしても人間の体って正直にできていますね。腰の痛みが完全に抜けていなかったのでランニングのフォームが悪かったのでしょうか。腰の痛みが残りつつも気持ちよかったので16km走ったら、その日の夕方から首が痛みで回らなくなってしまいました。
故障をしたときは、まずは休養することが何よりも重要だというですね。
治療と二日間のラン抜きをしたので、日曜日は走れるようになってほしいです。東京マラソンをTV中継で見るだけでは辛すぎます。
---------------
月日 
 | 
曜日 
 | 
距離 (km) 
 | 
時間 
 | 
時速 (km) 
 | 
累積 (km)0 
 | 
備考 
 | 
2月03日 
2月04日 2月05日 2月06日 2月07日 2月08日 2月09日 2月10日 2月11日 2月12日 2月13日 2月14日 2月15日 2月16日  | 
日 
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土  | 
10.0 
10.0 10.0 - 10.0 - 5.2 4.3 9.5 - 3.8 10.0 6.0 - -  | 
0:48:12 
0:58:32 0:49:12 - 1:00:00 - - - - - 0:23:00 0:47:01 0:40:00 - -  | 
12.4 
10.3 12.2 - 
10.0 
- 
- 
- - - 9.9 12.8 9.0 - -  | 
7,716 
7,726 7,736 - 7,746 - 7,751 7,756 7,765 - 7,769 7,785 - -  | 
自宅 
自宅 自宅 時間がなく走れず 代々木公園 時間がなく走れず 八ヶ岳入山 八ヶ岳ジョウゴ沢 八ヶ岳下山 腰痛で走れず 腰痛が残り少し走る 代々木公園5周 西新宿-代々木公園 首を故障し走れず 首を故障し走れず  | 
週間合計 
距離(km)  | 
45.2 
33.6  | 
地球一周 
到達度  | 
19.3 % 
19.4 % 
 | |||
※月間累積走行距離(2月); 93.8km
2 件のコメント:
あらら、心配ですね。
今はあせらずしっかりと治してくださいね。
雪山の写真素敵ですね。
��フォト蔵のアルバムも変わりましたね)
マラソンと雪山登るのはどっちがきついのでしょう??
今日は東京マラソンだということ忘れてて、テレビ中継見逃しました!(>_
>あゆりんさん
まだ、完治していないですが、日曜日午後に走ってしまいました。でも走り出したら大雪、東京マラソンとは大違い。
マラソンで鍛えると雪山はとても楽しくなります。悪天候の後の、まぶしい日差しとすばらしい景色に感動します。そしてクライミングのはらはらドキドキがたまらないですよ。ただ、重い荷物、深い雪のラッセル、垂直の氷の壁のぼり、体はくたくたになります。
コメントを投稿