わたしは本来宗教的な行事は興味がまったく無い人です(祭りは別です)。
娘が生まれて、2年入院した後、自宅に戻ってきてからずっと家族で通った住吉大社。会社創業した後は破魔矢を毎年買うようになりました。
厄年の厄払いは娘といっしょにうけました。娘はこういうのなぜか大好きなんです。娘と来たのはそれが最後になってしまいましたけど、今はちょっと無理です。
初出の1月4日は、ほんとはもっと早く来て、餅投げに参加したかったのですが、仕事の関係でそれが無理になってしまい、でもなんとか日が暮れる前には来れました。
この時期、いつもはもっと寒いのに今年はちっとも寒くないですね。
娘といっしょにお参りしたころを思い出しながら、今年も頑張ろうと誓います。


娘が生まれて、2年入院した後、自宅に戻ってきてからずっと家族で通った住吉大社。会社創業した後は破魔矢を毎年買うようになりました。
厄年の厄払いは娘といっしょにうけました。娘はこういうのなぜか大好きなんです。娘と来たのはそれが最後になってしまいましたけど、今はちょっと無理です。
初出の1月4日は、ほんとはもっと早く来て、餅投げに参加したかったのですが、仕事の関係でそれが無理になってしまい、でもなんとか日が暮れる前には来れました。
この時期、いつもはもっと寒いのに今年はちっとも寒くないですね。
娘といっしょにお参りしたころを思い出しながら、今年も頑張ろうと誓います。
0 件のコメント:
コメントを投稿