DAXでは、CALCULATE関数と3つのフィルタ関数ALL、ALLEXCEPT、ALLSELECTEDがよく使われます。これが使いこなせるようになったらいろいろな集計・分析が出来るようになると思います。PowerBIで一番難しい部分ではないでしょうか。

ALL関数でフィルタ =
CALCULATE(COUNTA('1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[論文タイトル]),
ALL('1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[論文タイトル],
'1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[発行年],
'1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[研究者所属]))
ALLEXCEPT関数でフィルタ =
CALCULATE(COUNTA('1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[論文タイトル]),
ALLEXCEPT('1_元テーブル_研究者DB_論文リスト',
'1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[研究者名]))
ALLSELECTED関数でフィルタ =
CALCULATE(COUNTA('1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[論文タイトル]),
ALLSELECTED('1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[論文タイトル]),
ALLSELECTED('1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[発行年]),
ALLSELECTED('1_元テーブル_研究者DB_論文リスト'[研究者所属]))
0 件のコメント:
コメントを投稿