昨年に続いて2回目の雌阿寒岳登山。とってもいい山だったので今年はベトナムスタッフを連れてやってきました。
午前中、雨は止んでいたのですが、なかなか霧が晴れず、悔しいのですが、頂上からは何も見えませんでした。


下山途中から急にガスが晴れだしました。写真は雌阿寒富士。綺麗な山です。

午前中、雨は止んでいたのですが、なかなか霧が晴れず、悔しいのですが、頂上からは何も見えませんでした。
下山途中から急にガスが晴れだしました。写真は雌阿寒富士。綺麗な山です。
ガスが晴れだして、オンネトー湖も見え始めました。ただ、夕方までオンネトー湖から雌阿寒岳の頂上は見えませんでした。
登山は午前中に終わり、今日はバーベキューが出来そうなので摩周までスーパーに買い出しに。車で峠越えで片道1時間以上かかります。結局帰ってきたのは17時ごろで、買い出しだけでも大旅行です、北海道ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿