ちょっと残念なことがあります。
昨年秋、神戸三宮の東急ハンズ前の交差点にあったおしゃなカフェ「アンテノール神戸本店」が閉店となってしまいました。このお店、30年以上この場所にあり、洋菓子が有名で、おしゃれで目立っていたので、この近くを通る人は一度は入ったことがあるのではないでしょうか(男一人で入れる店ではないですが)。
洋菓子とおしゃれな店舗、このあたりを神戸らしくしていたワンポイントだったと思うのです。
アンテノール神戸本店のWebはまだ残っています
http://www.antenor.jp/shops/kobe.html
現在は以下のようになんとドラッグストア。周辺の雰囲気がガラッと変わってしまいました。地下鉄の入り口が近いのでわたしはここをよく通るのですが、この雰囲気の変わりようがとても残念なんです。床面積あたりの売り上げ効率を優先するとこうなってしまうのでしょうね。
2 件のコメント:
初めましてお邪魔します。楽しく拝見させて頂いております。
寂しいですね・・・・ ハンズ周辺歩きますと「ここはまるでミニ新宿?!」関東資本だらけで地元感薄まる一方ですね〜好日など積極的に利用したいものです。
>おぎちさん
コメントありがとうございます。ほんとどこの街だかわからなくなっていますね。
コメントを投稿