しばらく山とランは遠のいています

仕事、そしてコロナの関係でしばらく山やランからは遠ざかっています。来年の春から復帰できるようそろそろ運動再開していきたいと思います。ちなみに今、BIツールのPower BIが半分趣味になって、完全な運動不足になっています。20201020

2013年7月31日水曜日

ひさしぶり、代々木公園

東京に移動してきました。
代々木公園、木陰も暑くてとても月末でも足らない分の距離を稼ぐ気力が起こりません。

今月は213kmで終わりました。目標達成できず、、、  




2013年7月30日火曜日

2013年7月29日月曜日

今週末は日本海から剣・立山トレラン

今週の金曜日は深夜、富山湾を出発して30kmのロードを走って、そのまま一気に早月尾根から剣そして立山を縦走します。これまで準備してきた道具や、トレーニングしてきた六甲山全山縦走、富士山トレの効果はいかに?

例によって直前まで出張なので先に荷物を出張先のホテルに送ります。いつもとちがってとってもコンパクトな荷物なのがとってもうれしいです。

ちなみに仲間は、そのまま上高地方面に向かいますが、わたしは室堂下山です。今回はTJARのビバークポイントはゲットできません。


カーボンのポールはとっても軽いよ

 
このハイテクヘッドランプの初めての実践利用、たのしみ。


2013年7月28日日曜日

週末ハーブ栽培&エスニック ナスが害虫被害

今週も、自家栽培の食材を使っていろいろ作ってみました。

ムーパットガパオラートカオ(豚肉のバジル炒めごはん、写真左)、カオマンガイ(チキンライス、写真中)、トムヤムクンはタイの屋台の定番メニュー。まだ食材の自家栽培率が低く、あと数週間で、レモングラス、カー(タイの生姜)、こぶみかんの葉も自家栽培ものを使えるようになってきます。


日曜日のランチは、数日前にTVで話題になっていたイタリアンスパゲティをほんと久しぶりに作ってみました(写真右)。太いパスタ使うのがコツですね。


●週末ハーブ栽培
ハーブは順調なんですが、ナスの葉がたいへんなことになっていました。
先週、.ポツポツと葉が茶色になっていて気にはかけていたのですが、今週自宅にもどるとプランターのナスの葉が枯れかけています。



葉の裏に小さな毛虫がついています。いろいろ調べるとこれはテントウムシダマシの幼虫のようです。食欲旺盛で対策は農薬を使う以外は一つ一つ摘み出す以外方法はないようです。週末は時間をかけてこの虫を探して処理していきました。ただきりがないので、屈辱的ですが一部、野菜用の薬を使いました。相当葉が食べられたので枯れてしまいそうでとっても心配、回復するか。

 


2013年7月27日土曜日

ランニング記録7月21日から7月27日 富士登山競走惨敗

今週は富士登山競走のみ、後はまったく走れませんでした。どうしても走る時間が作れませんでした。
月間走行距離はまだ200kmもいっていない。富士登山競走は惨敗。今月はちょっとなさけない。




2013年7月26日金曜日

【参戦記】富士登山競走2013

完走記ではなく、参戦記です。
しかもまさかの五合目関門に引っかかってしまいました。


朝7時のスタートまであとわずか

6年前のあの完走の感動をもう一度味わいたくて今回参加したのですが、これまでの富士登山競走(今回で4回目)の中で一番事前練習したのにも関わらず過去最低の記録となってしまいました。
いっしょに練習した友人は、練習のタイムを一時間以上縮めて、見事完走されました。一回目の挑戦であっさり完走したのに、びっくり。羨ましくて。


今回は、年齢的なことを叩き付けられた今回の富士登山競走でした。
一応、五合目関門から1・2分の遅れなので来年も頂上コースの参加資格はあります。でも来年参戦するかどうはこれからじっくり考えます。参戦するなら直前のトレだけでなく、この秋からしっかい登りを意識したトレーニングしないと。いずれにしても、参戦するかどうはさておき、富士山での練習はとっても楽しいので、仲間との練習は確実に参加しますよ。


2013年7月25日木曜日

富士登山競走本番に向けて移動中

新宿から河口湖まで夕方のバスを2本ほど予約しておいたのですが、2本とも間に合いませんでした。
でもなんとか20時のバスの席が空いていて河口湖へ現在移動中です。


本当は早めに河口湖に着いてゆっくり食事して十分睡眠とうろうと思ったのですが、結局無理でした。最近平日に休んで富士山登ってばかりいましたからこれは仕方ないですね。

明日も平日、3年ぶりの富士登山競走です。参加はこれで4回目。6年前の2回目の参加のときに完走できましたが、それ以外はいずれも本八合目の関門を越えることが出来ませんでした。今年はこれまでの中で一番練習したと思います。でも練習タイムを見るととても完走できるような状態ではないです。とっても弱気ですが、今回の目標は五合目の関門突破、これさえ出来れば来年頂上コース出る仲間と一緒にこのレースに参加できるので頑張ります。

明日のスタートがとっても楽しみです。ほかのマラソンやウルトラにはない盛り上がりがあります。


2013年7月24日水曜日

【出張ラン】真夏の福岡大濠公園、結局走れませんでした

月曜日の夜から福岡に来ています。でもなぜか時間がとれず、朝ランも夜ランもできず、結局ランニング用具を持ち回っただけでした.ここ5年、これは初めてかもしれません。そう時間がなくて、福岡ではラーメーンくらいしか名物食べていません。あぁもっと余裕を持って来たかった。今週の走行距離は今のところ0kmです。


2013年7月23日火曜日

出張中ですが、富士登山競争の準備

今週は広島→福岡→東京と出張行脚していますが、金曜日に富士登山競争なので大きな荷物を持ってあちこち移動しています。今思えばちょっと期日までに届くか心配だけど東京のホテルに送っておけばよかったと後悔しています。



でホテルで富士登山競争のウエアの点検、暑いのか涼しいのか寒いのかわかりませんが、まずは五合目まで必死で走るのでその上のことは考えずにいつものマラソンのノースリーブ、ランパンで走りることにしました。一応寒いときようのウエアも予備で持ってはいます。
スマホは持って行きません。暑いと給水間隔が長いのでペットボトルホルダーを用意していますが、涼しかったらこれも省略して小さなウエストポーチだけにしようかと思っています。ペットホルダは馬返しで水いれます。

もう現時点でわたしの出来ることは軽量化しかないですからね。でも、ストレス多いので体の減量は諦めていて走っていないからきっと今週太っています。

まずは五合目関門突破、これだけに集中です。


2013年7月22日月曜日

この夏シーズンの山

この夏は、アルパインの本番クライミングはやめることにしました。

年齢的な体力(筋力)の低下を感じるようになってきたので、まず山登りの基本の足腰をちゃんと鍛えることにしました。出何か目標設定が欲しかったので、富士登山競争とTJAR応募資格のポイント獲得を目指すことにしたわけです。

富士登山競争は五合目関門が通過できれば良しとします。完走は6年前のように出来ないと思います、練習のタイムをみていると。でもこれは富士山での練習が楽しいので良しとします。しかも富士山トレでビバーク2回したのでTJARビバークポイントは現在2になっています。

で、本番の山は、
8月の初めに、富山湾~剣岳・立山のトレランします。富山湾は深夜0時にスタートしてロード30km走って早月尾根から剣に上がります。その後、仲間2人は立山で別れてそのまま上高地方面目指しますが、わたしはどうしても自宅の用事があるので、ビバーク無しでその日の内に下山します。このコース、TJARの初日のコースとまったく同じです。

8月の後半に、木曽福島から中央アルプス越えて南アルプスをトレラン縦走するつもりです。ビバークは2泊以上で、ここでTJARのビバークポイントを4以上にしようと思っています。

あとはサロマで10時間半切りができなかったので、どこかでこれを実現できそうなウルトラがないか物色中。9月に出る丹後はちょっと無理ですからね。10時間半切りできれば、これもTJARのポイントになります。

アルパインと比べると危険度はかなり低いので気は楽ですね
体力的にはめっちゃしんどいですが

これで、来シーズンの雪山に必要な体力をつけます。


2013年7月21日日曜日

週末ハーブ栽培&エスニック 暑さ・カメムシ対策

この週末は、自家栽培のピーマン、ミニトマト、ホムデン(タイのタマネギ)、バジル、空芯菜、スペアミント、ネギ、パクチーを使ってタイ料理。
いつものパックブーンファイディーン、ガイパットガパオラートカオに、夕食は新メニューのラープムー(豚挽肉のサラダ)を作ってみました。カオクア(もち米を煎って砕いたもの)を使ってちょっとおもしろい味、パクチーいっぱい入れますよ。
 


●家庭菜園
一方で家庭菜園ですが、ピーマンのカメムシ被害、日中の猛暑でかなりダメージを受けています。特にナスはプランターに植えているものを中心にかなり日照りと水不足では痛み、ナスの実自体もあまり大きくならないようです。家族の一日1~2回の水やりでは追いつかないようなので、ペットボトルを逆さ挿して補強しておきました。これで今度出張から帰ってきてもがっかりしないようになるのではないかと期待しています。

  
先々週あたりからピーマンに大量発生しているカメムシ、追い払っても追い払ってもまた一部の枝に集中的に群がっています。ついに禁じ手ですが、野菜要の殺虫剤をカメムシが集まる場所にピンポイントで収集噴霧して撃退しました。これで無農薬のラベルはなくなりますが、これだけ大量に発生するとどうしようもないです。



2013年7月20日土曜日

ランニング記録7月14日から7月20日 富士山頂上トレ2回

今週は富士山頂上トレ&五合目ビバークを中2日で2回したので、走行距離は約110kmとなりました。月間ではまだ172kmですから今月の目標達成はまだ難しい気がします。
来週はいよいよ富士登山競争、頂上までは難しそうですが、五合目関門だけはなんとしてもクリアできるようにレースまで疲れをしっかり抜くように来週はジョグ程度にしたいと思います。




2013年7月19日金曜日

2回目の富士山頂上トレ&ビバーク

今週月曜日にも富士山行きましたが、あまりにひどいタイムだったので再度登ってきました。


来週の富士登山競争を完走できるタイムには遠く及びませんが、前回の頂上トレより遙かにタイムは向上したので満足しています。2007年に富士登山競争を完走したときのようなタイムはいくら練習しても結局近づけませんでしたが、これで今回の富士登山競争の練習は完了です。完走から6歳、年をとったということを改めて実感するシーズンでした。


でも、富士登山競争の練習は楽しいです。どれだけ時間がかかっても諦めなければ頂上に行けますからね。本番は途中の関門で切られてしまいます。今回のタイムだと5号目の関門ですでに切られてしまいます。一応、3回の五合目トレはすべて関門を突破しているので本番は五合目は大丈夫のはずですが。

 
富士吉田市役所から7分ほど走ってくぐる富士山駅横の鳥居、富士山が遠くに見えます。この日はとっても暑い。でも頂上にゴールするとかなり寒いのです。気温差がすごすぎ。

  
頂上でばか高いラーメン食べて体を温め、お鉢二周してから五合目まで下山。そして今回も五合目佐藤小屋の横でビバーク訓練しました。これでTJARのビバークポイントは2です。

翌朝佐藤小屋の横から見た御来光、きれいです。


ちなみに五合目バスターミナル横でこんな看板見つけました。
トレランは弾丸登山の一種ですが、この看板を見るとちょっと対象外みたいなのでよかったです。


2013年7月18日木曜日

また、暑いですね 代々木公園

昨日の東京は涼しかったのに、今日はまた暑いですね。
でも少し体が慣れてきたようで、一応走れました。今月ももう18日なのに、距離はたったの116km。目標250kmはちょっと厳しいですね。暑くなったり、寒くなったりするとすぐに距離が短くなるんですね、最近。




2013年7月17日水曜日

先日の富士山トレ、コースタイムをちゃんと調べました。

先日の富士山トレ&ビバーク、あまりに遅かったのでちょっと心配になってコースタイムをちゃんと調べてみました。
今回、ビバーク前のコースタイム累計は17時間20分、そこを9時間30分で走っています。コースタイムは「山と高原地図」のタイムとそこにタイムの掲載がないロード部分は距離を時速4kmで除して計算しています。


TJARの応募資格を取るためには、15時間以上のコースタイムをそのおおよそ55%以下で走りきり、そのあと標高2000m以上の場所で一晩ビバークすることが、今年4回以上求められています。で、今回あまりに遅かったのでこの55%を切れていないのではと不安になったわけです。54.8%、ほんとぎりぎりでした。いずれにしてもこのタイムはひどすぎるので近いうちにリベンジします。


2013年7月16日火曜日

今年富士山4回目、でやっと頂上トレ

富士山頂上トレ、やっと行ってきました。
いつもだったら、東京出張の帰りに行くのですが、今回は日程調整ができず、連休中日の夜に夜行バスで富士吉田市に移動です。

でも、よく理由はわからないのですが、翌朝とっても体調が悪く、吐き気が治まりません。昨晩、おいしい生酒ちょっと飲み過ぎでしょうか。もう止めようかなともかなり思ったのですが、折角ここまで来て、東京のラン仲間もいるので、たぶん途中でリタイヤするからとバス到着1時間後やっと富士吉田市役所スタートしました。



スタート地点から見た富士山。頂上の白い部分もずいぶん少なくなっていました。今日はここから見る富士山が特別遠く見えました。

 

とんでもない時間にやっと頂上、仲間はもうとっくに下山しているのでしょう。でもまだ明るいので予めこの日のコース設定していたお鉢周りを2周クリアしました。

 

なんとか真っ暗になる前に5合目の佐藤小屋まで下山、この日の最終目的、ツエルト&シュラフカバーでビバークです。ちょっと明け方は寒かったけど、御来光見えてとっても気持ちのいい朝でした。

その後急いで駆け下りて、新宿に戻りました。


2013年7月15日月曜日

週末ハーブ栽培&エスニック 害虫対策

先日、沖縄で買ってきてもらった青パパイヤを使って、久しぶりのソムタム作りました。

やっぱり産地で直接買った青パパイヤはひと味違いますね。このメニューの自家栽培食材はミニトマトだけなのがちょっと寂しい。そんなわけで、収穫したターサイでタオチオ使ったタイ風青菜炒め作ってみました。
  
 

相変わらずピーマンへのカメムシ攻撃収まりません。地道に手で摘んで排除するのと、高圧の水で追い出しています。ニームを噴霧していますが、これは効果はほとんど無いような。




2013年7月14日日曜日

明日は富士山登って来ます

明日は、富士山登って来ます。22時すぎの夜行バスで向かいます。

今回は、富士吉田市役所から頂上まで3000m駆け上がって、お鉢を二周して下山途中の五合目でビバークトレして翌早朝に下山します。夏ですからビバークというほどのものでもないですが、ちょっと目的があって、わざわざ五合目で泊まります。

 

ということで、ビバークの用意がいつもより2kgちょっと重いんですね。五合目佐藤小屋で預けれれば、このビバーク用具は置いていきますが、無理な場合はトレーニング用のウエイトとして頂上まで担いであがります。
夕立が来ないように祈るばかりです。


2013年7月13日土曜日

ランニング記録7月7日から7月13日 暑くて走れません

暑くてまったく走れませんでした。
まだ、深層にサロマの疲れがあるみたいで、この暑さではとても走れません。




2013年7月12日金曜日

【出張ラン】長岡・信濃川ラン

新潟県を走るのは初めてです。

でも暑いし、脚に疲労が残っているのでちょっとだけジョグ(4km)。信濃川は河川敷の芝生の上走れるのでいいですね。今日の仕事がうまく行けば本格的にここ走ろう。




2013年7月11日木曜日

【ラングッズ】膝の傷防止

トレランの下りで、よく転けるので、膝が傷だらけ
そんなわけで、3/4パンツ購入しました。このMONTURAのパンツ、人気があるみたいであと数着しかお店にはなく、自分の欲しかった青のラインは残念ながらありませんでした。これで膝の傷が少しは減るかな。でも薄いからすぐ破れそう。転けないように駆け下りる、これが一番大切なのはかわりないです。



2013年7月10日水曜日

今度はカメムシかあ、さてどうしようか

シシトウにカメムシが大量に発生しているのを発見。これどうしたらいいんでしょうねえ?取りあえず、ガムテープで一部捕獲し、あとは水を強くあてて、周りの唐辛子、ピーマンを含めて虫たちを払いのけました。



今年は、虫の付きやすい葉物はプランターに防虫網で徹底的に害虫から防御。それでも一部、小さなアオムシに進入されていますが、昨年と比べたらまともに葉物の野菜が収穫できています。

その他は、根本に米ぬか蒔いたら効果抜群。ナメクジ、ヨトウムシ、ダンゴムシの被害はほんと少なくなりました。米ぬかは精米スタンドでただで大量に手に入りますし、地面に撒いてもそのまま肥料にもなるのでとっても便利ですね。ただ、白くなるし、ハエやアリも集まってくるので見栄えは今一つですけど。

で、残ったのが、唐辛子、ピーマン系に発生するカメムシ、バジルやミントなどに集まってくるバッタ、この二つの対策を現在悩んでいるわけです。ピーマンもバジルも大きく成長するので防虫網で覆うわけにもいかないですからねえ。小まめに摘んで排除するしかないのでしょうか、でも切りがない。


2013年7月9日火曜日

暑くて、まともに走れません

暑いですね。

昨晩は、深夜の帰宅ランをしましたが、あまりに蒸し暑く自宅に到着するころには汗びっしょり、水をかぶったようになってしまいました。今朝も10kmなんとか走りましたが、フラフラ。サロマの疲労が抜けきらないし、それよりさらに疲れが蓄積しそうです。猛暑が収まるまでは距離は意識せずに疲労の蓄積に注意しながらのんびり行くしかないですね。


2013年7月8日月曜日

週末ハーブ栽培&エスニック 夏野菜の収穫

この週末は、自宅で収穫した食材を活かした簡単な料理を作ってみました。
ミョウガ以外は種から育てているので3から4ヶ月かけての収穫です。先週はサロマに行っていて料理できなかったのでこの週末はちょっと満足です。

 
ナムプリック・パオ(チリインオイル)のタイ風
レタスチャーハンに、ナス、ピーマン、バジルを使ったパットマクワ(タイ風ナスのバジル炒め)。食材の自家栽培率がかなり高くなってきました。

   
魚料理に向くと言われているフェンネルを使ったツナパスタ。フェンネルってとっても不思議な形をしたハーブなんです。

  
今年はなぜか発芽率が悪くて育てるのに苦労した空芯菜、やっと食べれまで成長しました。もちろん、作ったのはパックブーン・ファイデーン(タイ風の空芯菜炒め)。

 
毎年生えてくるミョウガを使った酢の物。暑い日はこれがとっても美味しい。