昨日は、午前中の仕事が終わったあと、松江から広島に移動する前に出雲に立ち寄りました。本当であれば、出雲市駅から出雲大社を往復したいと思っていたのですが、残念ながら冷たい雨。このコース5年ほど前に往復したことがあるのですが、とっても気持ちいいんです(往復18kmくらいでしょうか)。駅前に温泉があるので、これまた都合がいいのです。
出雲市駅に着いてからしばらく天候待ちしたのですが、広島への最終バスの時間があるので、今回は諦めて、結局、鉄道ファンには有名はバタ電(一畑電車)に乗ることにしました。映画Railwaysの舞台となった鉄道です。
黄色の電車はもともと南海電車で走っていた車両だそうです。オレンジの列車は日本最古の電車デハニ50形です。これまだ走れるようで週末は20人限定で体験運転出来るそうですよ。


バタ電は自転車を持ち込みできます(有料)。車掌さんのアナウンスがとってもおもしろいです。

バタ電乗ると出雲大社まで行けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿