今年も楽しく走れました。これで2009年のマラソンは終わり、あとは年末までに今月も250km走るだけです。
次は東京マラソン、次回はいっしょにスタートする人が15分を確実に切る人なので、しんどいけど、もう少し心臓に負担をかけて練習をして先にゴールできるように頑張ります。
今週のランニングソングは、かなり懐かしいバグルスの「ラジオスターの悲劇」でした。このバンドのキーボードがASIAのキーボード"Geoffrey Downes”なのは有名なこと。今でもTV等でよく使われる曲ですね。
---------
12月20日日曜日、レース前の調整で軽く6.6km走る。
12月21日月曜日、レース前休養日。
12月22日火曜日、昨日から出張で松本。どうしても初頭の北アルプスを見ながらランニングしたかったので、レース前にも関わらずいつもの薄川を7kmも走ってしまいました。
12月23日水曜日、加古川マラソン、久しぶりに20分を切って3時間10分台の記録を出せました。30kmすぎから膝周りが攣りそうで歩幅が広げれず、小股走りで必死のゴールでした。こんなことは今までなかったのですが、寒いのにランパンで走って足が十分温まらなかったのかもしれません。なかなかマラソンは奥が深いです。
12月24日木曜日~12月26日土曜日、加古川マラソンで膝周りを痛めて珍しくまともに階段の上り下りもできず。今回は3日間休養とする。
月日 
 | 
曜日 
 | 
距離 (km) 
 | 
時間 
 | 
時速 (km) 
 | 
累積 (km) 
 | 
備考 
 | 
12月20日 
12月21日 12月22日 12月23日 12月24日 12月25日 12月26日  | 
日 
月 火 水 木 金 土  | 
6.6 
- 7.0 42.195  | 
- 
- - 3:19:25 - - -  | 
- 
- - 12.7 - - -  | 
13,466 
- 13,473 13,515 - - -  | 
自宅 
松本薄川 加古川マラソン  | 
週間合計 
距離(km)  | 
55.8 
 | 
地球一周 
到達度  | 
33.7% 
 | |||
※月間累積走行距離 (12月); 211.6km
0 件のコメント:
コメントを投稿