12月4日~6日;裏同心ルンゼ~大同心雲稜ルート
小型のアマ無線機。とっても小さくて便利なのですが、防水ではないのでザックやポケットにいれてヘッドセットを着けて使っています。岩場で声が通らないことが多いので大活躍するのですが、時々ヘッドセットのジャックが知らないうちに外れていることがあります。そこでベルトでジャックを締め付けました。
登山家竹内洋岳さんがブログで絶賛していたKONG社Wartyを買ってしまいました。草付きや氷の詰まったクラックにめっちゃ効くそうです(詳しくはこちら)。ハンマーで打ちこみ、ピックで回して回収します。
学生時代からあったアイスハーケンですが(通称イボイノシシ)、10年ほど前に消滅していたそうです。今年復活、竹内さんのブログ読んだら試してみたくなりました。草付きってほんと怖いんです。
余裕があれば、翌日赤岳主稜
12月23日~25日;初心者といっしょにアイス&バリエーション
ということで前者の雪山の用意をしました。
雪山となると教科書通りのギアを詰め込むとどうしても荷物が多くなってしまいます。雪が少なそうなので登攀のときはベースキャンプに安全系のギアは置いていきますか。
ヘルメット、スノースコップ、アイスバイルはサブザックにいれてメインのザックくくりつけます。
今回、冬山の準備をするにあたりいくつか工夫しています。
雪山となると教科書通りのギアを詰め込むとどうしても荷物が多くなってしまいます。雪が少なそうなので登攀のときはベースキャンプに安全系のギアは置いていきますか。
ヘルメット、スノースコップ、アイスバイルはサブザックにいれてメインのザックくくりつけます。
今回、冬山の準備をするにあたりいくつか工夫しています。
山岸さんの「教科書になかった登山術」に書かれていた小物のネックレス、非常用小型ライト(ホイッスル付き)、ナイフ、ライター。わたしは首にぶら下げるのは怖いのでハーネスにぶら下げます。登攀中に苦しい体制ですぐに取り出せるのがとっても便利。この秋の丸山東壁で小型ライトは活躍しました。
小型のアマ無線機。とっても小さくて便利なのですが、防水ではないのでザックやポケットにいれてヘッドセットを着けて使っています。岩場で声が通らないことが多いので大活躍するのですが、時々ヘッドセットのジャックが知らないうちに外れていることがあります。そこでベルトでジャックを締め付けました。
登山家竹内洋岳さんがブログで絶賛していたKONG社Wartyを買ってしまいました。草付きや氷の詰まったクラックにめっちゃ効くそうです(詳しくはこちら)。ハンマーで打ちこみ、ピックで回して回収します。
学生時代からあったアイスハーケンですが(通称イボイノシシ)、10年ほど前に消滅していたそうです。今年復活、竹内さんのブログ読んだら試してみたくなりました。草付きってほんと怖いんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿