10日ぶりの我が家、自宅のちっちゃな野菜畑の続編です。
雨が降ってどれもどんどん成長しています。

左;スイートバジル順調に大きくなっています。
中;ホーリバジル、間もなく料理に使えるかな。
右;春まきパクチーまだまだか弱いですね。補強しました。

左;バジルの中でレモングラスどんどん成長してきました。
中;ピーマンはもう収穫できそうです。
雨が降ってどれもどんどん成長しています。
左;スイートバジル順調に大きくなっています。
中;ホーリバジル、間もなく料理に使えるかな。
右;春まきパクチーまだまだか弱いですね。補強しました。
左;バジルの中でレモングラスどんどん成長してきました。
中;ピーマンはもう収穫できそうです。
右;カラーピーマン、もう大きいのにまだ色がつきません。

左;韓国唐辛子、まだ青いです。
左;韓国唐辛子、まだ青いです。
中;ハバネロはまだ小さいです。
右;青梗菜の生長力はいつも驚かされます。
右;青梗菜の生長力はいつも驚かされます。
毎週、青梗菜を間引いて食べます。今回はタイ風の青菜炒め(中)と中華風の青菜炒め(右)にしました。青い野菜は健康的だけど、さすがにちょっと飽きてきたかな?
空心菜が一気に生長してきました。初めて収穫して、タイ料理の空心菜炒め「パックブンファイディーン」作ってみました。ただ、青梗菜とちがって水が出ないのでちょっと辛くなってしまいました。料理って難しい、来週は「パックブンファイディーン」成功させよう!
0 件のコメント:
コメントを投稿