加古川マラソンのあった今週、敵は寒波でした。あの向かい風ほんときつかったです。そう、昨日の松本の薄川のランニングも、今日の代々木公園のランニングも見事、きつい寒風の中のランニングでした。ランニングしても体がなかなか温まりません。
こんな寒い中、よく山に行くなぁと自分で感心しつつ、今年も昨年に続いて寒波の中、八ヶ岳に向かいます。ただ、天気悪かったらお酒飲んでくるだけになりそう。
今月の走行距離は、今日時点で308.1km、目標の年間総走行距離3000kmまであと24.4km。
-----------
12月21日日曜日、レース前最後の調整で軽くジョグ。
12月22日月曜日、まだ、足に疲れが残っているので完全休養とする。
12月23日火曜日、加古川マラソン。タイムはよくなかったですが、あの向かい風の中で3時間20分で走れたので結構満足する。風がなかったら、昨年同様の15分台のタイムは出せていた思う。10分切りにはもう一工夫必要なよう。
12月24日水曜日、次のレースに向けて走ってやろうかと思ったが、さすがに体が拒否して結局完全休養。この日は、浜松経由で松本に移動。
12月25日木曜日、松本の薄川を早朝ランニング。寒波でさすがに寒く、手が凍るように冷たくなる。午後、東京に移動。
12月26日金曜日、代々木公園は今年最後のランとなる。今日から東京は寒波の中、松本と同じくらい寒い。夜は、車で八ヶ岳に向かう予定。
12月27日土曜日(予定)、早朝、八ヶ岳に入山。
月日
|
曜日
|
距離 (km)
|
時間
|
時速 (km)
|
累積 (km)
|
備考
|
12月21日
12月22日 12月23日 12月24日 12月25日 12月26日 12月27日 |
日
月 火 水 木 金 土 |
3.8
- 42.195 -
7.0
8.0 4.4 |
0:45:00
- 3:20:29 - 0:44:17 1:00:00 - |
5.1
- 12.6 - 9.5 8.0 - |
10,419
- 10,462 - 10,469 10,477 10,481 |
自宅
加古川マラソン 松本薄川 代々木公園 赤岳山荘~鉱泉 |
週間合計
距離(km) |
65.4
|
地球一周
到達度 |
26.2%
|
※体重; 62.3(15.4%)でスタート、週末62.7kg(14.0%)
※月間累積走行距離(12月); 312.5km
※月間累積走行距離(12月); 312.5km
2 件のコメント:
八ヶ岳は丁度寒波と重なってしまったようですね。お気をつけて。(わかん必要な感じですね)
>うりうさん
行ってきました、八ヶ岳
2日目まではとっても寒かったのですが、29日は春山みたいな天気でした。これからブログ書きます。
コメントを投稿