しばらく山とランは遠のいています

仕事、そしてコロナの関係でしばらく山やランからは遠ざかっています。来年の春から復帰できるようそろそろ運動再開していきたいと思います。ちなみに今、BIツールのPower BIが半分趣味になって、完全な運動不足になっています。20201020

2009年5月21日木曜日

【出張ラン】札幌豊平川でランニングハイ

札幌出張の2日目は朝5時に起きて、昨年も走った札幌駅前から豊平川を走りました。 ゴミがほとんど落ちていないこの川の河川敷は緑豊かでとっても気持ちよく走れるのです。
ランニングハイになったわたしは、ついつい目標のミュンヘン大橋を越えて真駒内公園まで走ってしまいました。真駒内公園札幌オリンピックのメイン会場だったところ、一度来てみたかったところでした。公園内にある真駒内アイスアリーナは、世界を魅了したジャネット・リンが滑った場所ですね。 


札幌駅前から豊平川に移動する途中の大通公園にはライラックがきれいに咲いています。



今回走ったコースの距離は18.9kmでした。

-----





 
札幌駅前のホテルをスタートするとまず、大通公園を横切ります(左の写真)。その次がすすきのを通り抜けますが、さすがにここはランニングには似合わないです。ちなみに雪の多い地方の信号は縦型ですね(右の写真)。

 
すすきのを抜けてやっと豊平川に入ります。ここは都心の別世界。
河川敷は新緑でいっぱい、しかもゴミはほとんど落ちていません。ここの河川敷は水面も近くて、他の都心の川とちがって水がきれいで水のかおりと音と風が気持ちいいです。
北海道は芝を敷き詰めた場所があちこちにありタンポポがいっぱい咲いています。緑の背景に黄色がとってもきれいです。ただこのタンポポはその昔食料目的で導入した外来種でもともとの北海道原産のタンポポはほとんどなくなってしまったそうです。



豊平川に入り込む支流では、早朝からカヌーの練習をしています。大阪の川では考えられないですね。


 
昨年ここを走ったときの目標の斜張橋「ミュンヘン大橋」を(左の写真)、ランニングハイだったわたしはそのまま通りすぎ、河川敷の歩道がなくなるまで走り続けました。右の写真が本日の折り返し地点近くの風景、遠くに雪が残った山が見えます。

 
本日の折り返し地点は、札幌オリンピックのメイン会場となった真駒内公園としました。右の写真がジャネット・リンが素敵な尻餅をついたアイスアリーナです。

     
帰りは北海道庁の前の道を通ってホテルに戻りました(左の写真)。
本日のランニングソングは、この日のために秋葉のタワーレコードで買ったアルバム、たまにはこんなの聴いて気分転換です。


-----------

  
ホテルに入る前に、前回見つけたおいしいおにぎり屋さん「ありんこ」で朝食のおにぎりを買い、急いでシャワーを浴びて特急「とかち」で帯広に向かいました。

※この「とかち」ですが、帯広まで3時間弱もかかり、しかも特急なのに写真のように普通の車両みたい。もうちょっとなんとかならないかな? それにしても帯広は遠い。


5 件のコメント:

RIC さんのコメント...

札幌オリンピック!今年47歳になる私にとって、忘れようにも忘れられない大好きだった大会です。日の丸飛行隊、ジャネットリン、リュージュなんていう見たこともない競技。すべてが新鮮で毎日ワクワクしてTV(白黒)にかじりついてました。親にねだって「バイアスロンゲーム」も買ってもらったなあ。そして何より「虹と雪のバラード」は今聞いてもジーンとします。

榊原淳 さんのコメント...

>RICさん
あのアイスアリーナでジャネット・リンが滑っていたのだなと思うとドキドキしてしまいました。銅メダルなのに他の二つのメダルをおさえてスターでしたね。
トワエモアでしたよね、あの歌。

RIC さんのコメント...

真駒内、大倉山、宮の森。僕も一度は行ってみたいですね。うらやましいです。今でもアイスホッケーが好きだったりするのは、この札幌オリンピックの原体験のせいですね、絶対。トワエモアは日本のカーペンターズです。

くまぼう さんのコメント...

はじめまして。
frunのリンクからときどき拝見させていただいてます。
札幌オリンピックに思い出があるのでしたら、次回は是非札幌ウィンタースポーツミュージアムへお出でください。
http://www.sapporowintersportsmuseum.com/
スキーはもちろん、リュージュも、バイアスロン(射撃)も、スケートも疑似体験できます。
一番の目玉で順番待ちだった100mのジャンプが体験できる施設が故障し、修理にお金がかかるので廃棄されるというニュースを聞いてがっかりしているところですが。

榊原淳 さんのコメント...

>くまぼうさん
このミュージアムって大倉山の隣ですね。次回北海道に行くときはそこまで走ってみたいと思います。
ありがとうございます。